閲覧数:184

風邪で離乳食を食べないのか

ゆーりん
初めて質問させていただきます。
タイトル通りなのですが23日から発熱38℃台
36.8℃の行き来しているのが今日まで続いて
います。病院も小児内科と耳鼻科受診してます。
熱と鼻水鼻づまりで機嫌は良いです。
鼻水や鼻づまりで離乳食を食べないで
薬を飲ませるのがやっとです。
ミルクとフルーツ系は進んで飲み食べます。
元々離乳食は好きではなくあまり食べないです。
そこで下記の質問をよろしくお願い致します。

1、このまま様子見でいいでしょうか?
2、それとも離乳食をペースト状とかに戻した
方がいいのでしょうか?

2020/12/29 9:46

岡安香織

管理栄養士
ゆーりんさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

風邪をひいてしまって、心配ですね。機嫌は良いとの事でよかったです。
熱も上がったり下がったりしているようなので、なかなか食欲はないかもしれませんね。

もちろん様子をみつつで、食べられる物は食べさせましょう。ペーストまではいかなくてもいいかもしれませんが、柔らかくてのどごしのよい物にしてあげて、少しでも食べてもらえるようにるといいです。煮込みうどんやおじやなどは飲み込み安いですし、消化もいいです。
熱がある時は、なかなか食べないと思うので、水分の多いフルーツやミルク、ポタージュや汁物、乳幼児用イオン飲料などをあげましょう。

早く良くなるといいですね。お大事に。


2020/12/29 10:27

ゆーりん

1歳0カ月
早速の回答ありがとうございます。
食べられる物をあげて様子を見よう
かと思います。
この度はありがとうございました。

2020/12/29 10:35

岡安香織

管理栄養士
年末年始になりますし、このまま良くなる事を願っていますね。
ゆーりんさんも、無理なさらないように。しっかり食べて下さいね。

2020/12/29 10:39

ゆーりん

1歳0カ月
私自身のお気遣いくださり
ありがとうございます。
おじやなのですがどんな
味付けにすればいいでしょうか?
質問が多くすみません。

2020/12/29 12:03

岡安香織

管理栄養士
濃くならなければいいですので、味噌や醤油ではどうでしょう。

鶏肉や鰹節のだしに少しのお塩でもいいかと思います。

2020/12/29 12:09

ゆーりん

1歳0カ月
ありがとうございます。
早速今日試してみます。
お忙しい中の回答ありがとうございました。
解決とさせていただきます。
本日はありがとうございました。
失礼します。

2020/12/29 14:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家