閲覧数:294

4歳児について、です。

みっちゃん・なっちゃんママ
4歳半の娘は、今まで乳製品が嫌いでほぼ摂取して居ませんでした。それでも、身長はよく伸びて体調を崩すことも少なかったので気にしてなかったのですが…。このところ、突然(本当に突然)牛乳を欲して飲むようになりました。旦那も(二世帯の)義親も「飲まないより良い」と与えてしまいます。ただ、幼児(4歳児)が牛乳をどれだけ飲むのが良いのか・飲み過ぎはどんな影響があるのか等考慮してくれず…。以前、薬局でやってる栄養相談にて「400を目安に一日飲ませてください(1歳頃)」 と言われたことがあります。が、他の栄養士にも相談したところ「400!?多過ぎです!100〜125くらいにしてください」と言われたこともあります。

今回、突然飲むようになり4歳児が1日当たりどのくらいの量の乳製品を摂取して良いのか分からず質問に来ました。 

2020/12/28 7:14

一藁暁子

管理栄養士

みっちゃん・なっちゃんママ

妊娠36週
お返事遅くなり、申し訳ありません!!

飲ませ過ぎないよう旦那にも伝えて、しっかり対応していこうと思います。 

2020/12/31 15:04

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠35週の注目相談

妊娠36週の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家