閲覧数:322

牛乳

あぽ
一歳(修正11ヶ月)の娘の牛乳についてご相談です。
母乳を1日4、5回飲み、離乳食は中々うまく進まず食べる量が少ないです。
カロリーを、とりたくて牛乳を1日多くて200くらいは飲む日もありますが、1日の牛乳摂取量を教えてください。

2020/12/26 22:53

久野多恵

管理栄養士
あぽさん、こんにちは。
ご相談頂きありがとうございます。

1歳のお子様の牛乳の摂取量についてのご相談ですね。
卒乳をして、1日3回の食事とおやつからほとんどの栄養が摂れる様になったお子様の幼児期の牛乳の目安量は、300~400ml(ヨーグルトやチーズやフォロミも合わせて)です。

あぽさんのお子様は母乳も飲まれているので、上記の乳製品の目安量程摂取できなくても良いですが、1日多くて200ml程度との事なので、それを継続されて良いように思います。

ただ、まだ修正で11カ月との事、離乳食の量が少ない事などを考慮すると、牛乳をフォローアップミルクで代用してあげても良いのかなと感じます。
牛乳よりフォロミの方が鉄分が多く含まれますし、離乳食から赤身の肉や魚、レバー、大豆製品、緑黄色野菜をまんべんなく食べる事が難しい場合は、エネルギーアップ、鉄分補給にもなるフォローアップミルクを飲ませてあげると良いと思いますよ。 その他、離乳食作りやおやつ作りにも大いにご活用いただいて良いです。エネルギー量はどちらも同じくらいです。
宜しければご検討下さいね。

2020/12/27 16:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家