チーズケーキ

haaa
こんばんは。
妊娠21週初妊婦です。
今日、クリスマスケーキを食べました。
チーズケーキで、中がトロトロしているケーキです。
ホームページで調べたらじっくり焼き上げましたと書いてあったのですが、リステリア菌が心配で相談させて頂きました。
食べてはいけないものだったでしょうか… 

2020/12/25 21:22

久野多恵

管理栄養士
haaaさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

チーズケーキを召し上がり心配なお気持ちなのですね。じっくり焼き上げたという事は、レアチーズけーきではなく、チーズスフレのようなケーキでしょうか。

焼き上げる時の温度が高温で、30~45分程度の加熱時間があるようなものであれば、中心温度が70℃以上になり、リステリア菌も死滅する温度条件になると思います。
また、使われたチーズが日本製のものであれば、チーズを作る際に加熱処理されている可能性が高いので安心できます。 海外製のクリームチーズなどは加熱処理されていない場合があります。

チーズの原産と加熱時間や温度について、リステリア菌の死滅条件がそろっているのであれば、ご安心して頂いて良いですが、はっきりと大丈夫であるとは断言できませんので、主治医にもチーズケーキを食べた事を伝えておくと安心だと思います。
お身体お大事になさって下さいね。

2020/12/26 9:57

haaa

妊娠22週
お返事ありがとうございます。

よく調べてみたら高温で短時間焼いて中心は半生でトロトロと書いてあってまた不安になっています😅
ブルーチーズも少し入っているみたいです…
やはり主治医に伝えた方がいいですよね! 

2020/12/26 16:29

久野多恵

管理栄養士
haaaさん、お返事ありがとうございます。

チーズケーキは高温で短時間の加熱で、中心は半生なのですね。 中心温度が70℃以上という条件は満たしていないかもしれませんので、主治医に伝えて頂くと安心だと思います。

2020/12/26 22:52

haaa

妊娠22週
そうですよね!
ありがとうございます!! 

2020/12/28 22:11

久野多恵

管理栄養士
haaaさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。

2020/12/28 22:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家