閲覧数:280

突発性発疹中の食事について

kkまぐママ
いつもお世話になっております。
11ヶ月の娘がいます。 19日から20日まで微熱から39度を超える熱が出て、その後熱は下がり顔や体にかけて発疹が出ています。受診し突発性発疹の出方では無い感じもすると言われ、念のため血液検査もしましたが正常。発疹の出方にも個人差があるようで、発疹がで始める辺りからミルクも離乳食もイヤイヤで日中はグズグズの抱っこ抱っこ、夜中も泣きはしないですが数回起きます。こんな感じだと突発性発疹かなぁと私的には思っていたのですが。
唯一良く飲んでくれるのが麦茶です…今日になって少しずつ笑顔も戻って来ていて離乳食も半分くらいは食べてくれるようになってきているのですが、ミルク(フォローアップ) が昼も夜も見ただけで反り返りながら拒否します。寝る前に少しでも飲んでぐっすり寝れればいいなと思うのですが、完全に拒否されます。離乳食以外は麦茶だけなのですが、発疹がなくなり機嫌が戻るまでこんな感じの接種の仕方でも大丈夫でしょうか? 

2020/12/23 20:10

久野多恵

管理栄養士

kkまぐママ

0歳11カ月
寝ている時にも挑戦してみましたが、ビックリしてから拒否で泣いて大変でした。哺乳瓶が嫌なのか…ミルクをストローマグで飲ませるのもありですか?試行錯誤ですが栄養面でも心配なので。
今朝の離乳食は用意した分を完食しました。ミルクを飲むより離乳食の方が食べてくれる感じがあり、私も粉ミルクを使った離乳食の事を忘れていたので、しばらくご機嫌が治るまではミルクを使った料理にしてみようと思います。
 
日中麦茶はしっかり飲んでいて、おしっこもうんちも出ています。顔色などもいつも変わらずです。 

2020/12/24 9:47

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家