閲覧数:193

3回食のスケジュールについて
ささみ
何時もお世話になっております。
9ヶ月半の娘の離乳食をそろそろ3回にと思っており、スケジュールについて相談させてください。
現在は
7時起床、授乳
9時から10じ朝寝(ときどき)
10時半離乳食1回目、授乳
13時から15じ昼寝(1時間半程度)
15時半離乳食2回目、授乳
17時半お風呂
18時半授乳、就寝
1時 授乳
という流れで過ごしています。
3回食をどのタイミングで増やすのがベストでしょうか。
今の2回の時間は変えずに、朝イチにあげるか、少しずつ時間をずらしら朝昼夕 食とすべきなのか悩んでいます。
9ヶ月半の娘の離乳食をそろそろ3回にと思っており、スケジュールについて相談させてください。
現在は
7時起床、授乳
9時から10じ朝寝(ときどき)
10時半離乳食1回目、授乳
13時から15じ昼寝(1時間半程度)
15時半離乳食2回目、授乳
17時半お風呂
18時半授乳、就寝
1時 授乳
という流れで過ごしています。
3回食をどのタイミングで増やすのがベストでしょうか。
今の2回の時間は変えずに、朝イチにあげるか、少しずつ時間をずらしら朝昼夕 食とすべきなのか悩んでいます。
2020/12/23 13:30
ささみさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月半のお子様の3回食のスケジュールについてのご相談ですね。
現在のスケジュールをご記載頂きありがとうございます。
3回食を考える時は、なるべく現在の生活リズムを変えない様に考えていくと良いです。就寝時間が早めなので、7時の授乳前に1回目の離乳食にすると、それ以降の時間もずれずに、良いリズムであげられるのではないかなと思います。
まずは朝一で与えてみて様子を見て頂き、進みずらいとか、与えずらいなどという事があったら、時間の変更も検討してみると良いと思います。
大人と同じ時間帯にするのは、3回食に慣れてからでも大丈夫なので、お子様のご機嫌が良い時を見計らってあげる様にしてみて下さいね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
9カ月半のお子様の3回食のスケジュールについてのご相談ですね。
現在のスケジュールをご記載頂きありがとうございます。
3回食を考える時は、なるべく現在の生活リズムを変えない様に考えていくと良いです。就寝時間が早めなので、7時の授乳前に1回目の離乳食にすると、それ以降の時間もずれずに、良いリズムであげられるのではないかなと思います。
まずは朝一で与えてみて様子を見て頂き、進みずらいとか、与えずらいなどという事があったら、時間の変更も検討してみると良いと思います。
大人と同じ時間帯にするのは、3回食に慣れてからでも大丈夫なので、お子様のご機嫌が良い時を見計らってあげる様にしてみて下さいね。
よろしくお願い致します。
2020/12/23 21:39
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら