閲覧数:642

卵黄の進め方について

しょん
生後11ヶ月、修正8ヶ月の娘なのですが、修正6ヶ月で離乳食を始めて、今2回食です。しかし、未だに卵黄を試せていません(>_<)というのも、言い訳かもしれませんが、10月下旬から体調を崩す日が多く、良くなったり悪くなったりを繰り返しており、体調が優れないときは新しい食材等試さないほうがいいとネットでみたからです。しかし、かかりつけの小児科の先生は「卵黄試しても大丈夫!体力つけるほうが大事!」と言っていました(^_^;)
そこで、今日から卵黄を始めようかなと思っており、とりあえず1日か2日、間隔をあけながら与えてみようと思ったのですが来週からもうかかりつけの小児科が年末年始の休みに入ってしまいます。卵黄進めていても、休みに入られちゃ何かあったときに困ります…。かといって、来月から始めるとなると、新年早々に修正9ヶ月になってしまい、卵黄始めるのは遅いのではないかと思ってしまう部分もあります。
いつどうやって始めたほうがいいか、アドバイス頂きたいです(;_;)

2020/12/22 6:17

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家