閲覧数:211

ご飯(米)と牛乳について

なー
1歳1ヶ月になる男の子を育てています。2つ質問させてください。
①今まで離乳食はよく食べてくれる方で目安量を少し越えるくらい毎日食べてくれていたのですが、ここ最近ご飯(米)の食べ進みがとても悪くなっています。1ヶ月程前から大人と同じご飯の形態で90g用意していて、そこに作ったおかずを和えたり、炒飯にしたりBFを掛けたりおにぎりにしてみたりと色々試しているつもりではいるのですが最近は泣いて嫌がったりする等して食べ切れない日が増えています。お粥や軟飯のとき、大人と同じご飯にした当初はご飯(米)を食べ切れないことが無く、むしろ好きそうだったので、食欲の無い日やあまりお腹が空いていない日もあるとは思いつつ食べてくれない日が増えて私がしんどく思ってしまうことも増えました。無理して食べさせる必要は無いのかもしれないのですがあまりにも今まで食べていた量と違うと体重などのことも心配になってしまいます。ご飯の代わりに食パンなどにする日もあるのですがお米のことが多いので飽きてしまっているのでしょうか。
②1歳になる少し前から自ら卒乳したので授乳をもうしていません。おやつをあげるときもバナナやパンに飲み物は麦茶をあげていたのですが、積極的に牛乳をあげていくべきだという話を耳にして今まで全然あげれていなかったなあと思っていたのですが、牛乳は積極的に飲ませていった方がよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

2020/12/19 9:23

久野多恵

管理栄養士

なー

1歳1カ月
お返事ありがとうございます。
①この時期は偏食や食べムラがよくある時期なのですね…!今までとの違いに驚いていたのですが他の炭水化物も試しながら進めていったりおやつの時間を上手く活用したりしていきたいと思います。ちなみにうどんなどはもう大人が食べるのと同じものを短く切って与えてよいのでしょうか。
②やはり牛乳などを飲んでいくようにした方がよいのですね…!息子は粉ミルクも途中から飲まなくなったのですが、牛乳も普通に飲むのが苦手なようでほんの少ししか飲んでくれません。午前中のおやつの時間に1歳からのチーズ1個(72g)、3回の食事の中でヨーグルト40g程度を摂る日が多いのですがもっと乳製品を摂っていった方がよいですか。

2020/12/19 22:01

久野多恵

管理栄養士

なー

1歳1カ月
お返事ありがとうございます。
①うどん、試してみます!ありがとうございます。
②離乳食の中で牛乳を使ったときは食べるのですが、普通に飲むのは好きじゃないようで…離乳食やおやつの中でできるだけ使っていけたらと思います。レシピもありがとうございます。チーズ、すみません!箱に書かれていた内容量を書いてしまったのですが、1個は12gでした。
まだ粉ミルクが残っていて離乳食などに使うようにしているのですが1歳以降は粉ミルクよりフォローアップミルクの方が栄養面ではやはりよいのでしょうか??

2020/12/20 12:57

久野多恵

管理栄養士

なー

1歳1カ月
お返事ありがとうございます。
粉ミルクでよいとのこと安心しました。離乳食やおやつの中で牛乳、粉ミルクが使っていけるように心がけていきたいと思います。たくさん詳しく教えていただいて本当にありがとうございました!

2020/12/20 21:02

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家