閲覧数:2,942

ミルク粥について

もやし
ミルク粥の作り方について教えて下さい。
8ヶ月の女の子を育てています。
今、保育園にフルで預けて数日が経ちました。哺乳瓶拒否でミルクを飲まず園では10ミリリットル飲めば良い方です。
朝7:00に母乳を飲ませて登園、仕事が終わり帰って来てから18時頃母乳を飲ませるようにしているのですが日中ほとんど飲んでいないため栄養が気になり、ミルク粥を離乳食で与えたいと思ったのですがミルクで作る5倍粥が上手く作れません。
作りやすい分量、手順を教えて欲しいです。
ネットを探しましたがミルクパン粥ばかりで…。

離乳食中期になると牛乳で煮詰めた方が栄養価はたかいのでしょうか?
普段はベビーフードを主に食べさせているのですが、ミルク粥にこだわらず、ベビーフードで充分なのかも気になります。

ミルク粥、ミルクパン粥は冷凍するとやはり栄養は落ちるのでしょうか?

保育園で安定してミルク摂取が出来るまで、なるべく栄養をカバー出来るようにしたいと考えているのですが、どういった物を進んで取るようにしたらいいのか指南いただけると助かります。


2020/12/18 21:24

一藁暁子

管理栄養士

もやし

0歳8カ月
ありがとうございます。

続けて質問させてください。
ミルク粥よりもミルクパン粥の方がもりもり食べていたので、頻度を多くしようかと思ったのですがごはんよりもパンの方を多くすると消化に負担がかかりますか?
(脂質、添加物はパンの方が多いイメージなので…)

ミルク粥の作り方でミルクを加えたら沸騰をさせずに、とのことですが沸騰をさせても栄養素が壊れるのですか?

2020/12/19 20:13

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家