閲覧数:337

離乳食の時の事について

新米ママ
朝、昼、よると3回食なのですが、ご飯中にブーブーとして食べたものがほとんど飛んで顔にかかってきます。
どーしたら、ブーブーしなくなりますか?? 

2020/12/18 18:00

一藁暁子

管理栄養士

新米ママ

0歳9カ月
ありがとうございます。
朝はいつも6時30分には起きるのですが、夜中の授乳が中々減らず、起きる時間ギリギリまで授乳してることが多くて、ご飯を7時20分すぎにあげたりしているのですが、遊んでしまってほんの少ししか食べてくれません。その時は、すぐにごちそうさまをして少し遊ばせて、朝寝させて、12時過ぎにお昼食べさせますが、その間も授乳はしない方がいいのでしょうか?? 

2020/12/19 19:29

一藁暁子

管理栄養士

新米ママ

0歳9カ月
ありがとうございます。
生活リズムがまだしっかりと整っておらず、日中も、朝食後に寝る時もあれば寝ない時もあるという感じです。寝たと思っても30分したら起きてしまって中々長い時間寝てくれません。お昼寝も、同様です。
時々夕寝をする時もありますが、最近はなくなりした。だいたい15時30分頃から16時の間に眠くはなるのですが、中々寝付けず、おんぶをして、ご飯を作りながら、ユラユラしてる状態です。

寝る前にはミルクを飲ませるのですが、2時間くらいでグズってトントンしても寝ない時があるので、添い乳して寝かせています。とにかく、授乳をする前に1度ご飯をあげるようにしてみます。眠たくて、グズって食べなかったりする事も多いですがその時はご飯をあげるのをやめて授乳します!!

色々と参考になりした。ありがとうございます☺️
離乳食はベビーフードを使っているのですが、1種類だけではなく、いくつかをお皿に入れてあげた方がいいのでしょうか??
炊き込みご飯だけのやっと、鶏レバーと野菜のトマト煮のベビーフードの2種類をあげたりしているのですが、こんな感じで大丈夫なのでしょうか??

中々作ったものは食べてくれず、結局ベビーフードに頼っています。 

2020/12/20 21:53

一藁暁子

管理栄養士

新米ママ

0歳9カ月
ありがとうございますっ
食べる事は好きみたいなので、授乳した後でも少しは食べてくれます!
ブーブーしてあまりに食べてくれなかったりした時はその時点で終了します!

食べる事が嫌いにならないように無理にはあげないようにしています! 

2020/12/21 17:35

一藁暁子

管理栄養士

新米ママ

0歳9カ月
ありがとうございますっ
無理に食べさせて、ご飯を食べる事が嫌いになっても困ってしまうのでグズった時点で終わりにするようにしています!

 

2020/12/22 20:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家