閲覧数:2,172

カレーについて

みゆ
いつもお世話になっております。

この前1歳になったのでカレーデビューをしました。
とても美味しかったようで、ほとんど完食することのない少食な息子がたくさん食べてくれて嬉しかったので頻繁にあげたい!と思うのですが、香辛料も入っていますし、栄養面的にもそうはいかないので、実際どのくらいの頻度でカレーはあげてもいいのでしょうか?

2020/12/18 12:04

久野多恵

管理栄養士
みゆさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

カレーデビューをして、たくさん食べてくれたのですね。お子様が喜んでくれるととても嬉しいですよね。
頻度についての決まりはありませんが、好きなものでも、与えすぎることでフードジャグといって飽きが来て突然食べなくなるという事もあります。
その頻度と量については個人差がありますので、具体的にお伝えするのは難しいのですが、1週間に1度くらいの頻度で考え、どうしても食べて欲しい時、今日はあまり食べられなかったなという時に奥の手として使用してみてはいかがでしょか?

カレーライスだけでなく、カレー味のポテトサラダやタンドリーチキンやカレー風味のスープや炒め物やカレー炒飯など、カレー粉を使用して色々試してみるのも良いかもしれませんね。 これらを含めると週2~3回くらい頻度があっても良いのかなと思いますが、お子様の食べ進み具合で検討されてみて下さいね。

カレー粉を使用したレシピも添付しますので、ご参考にして頂ければと思います。

【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)のカレーのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-18/page2?q=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC&ct=

2020/12/18 19:57

みゆ

1歳0カ月
とても参考になりました!
ご丁寧にありがとうございます。

2020/12/18 20:22

久野多恵

管理栄養士
みゆさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。

2020/12/18 21:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家