閲覧数:23,817

出産はいつくらいになるか

退会済み
現在38週の経産婦です。
健診で、子宮口は1センチ開いていて、頚管も柔らかくなってきてる。
順調に進んでいますと言われました。

前回の健診ではまだ頚管は硬いと言われていました。
1人目は予定日を2日過ぎて、陣痛開始からお産まで24時間以上かかりました。

このような状態で予定日を超過することはありますでしょうか。
また、数日で生まれることはありえますでしょうか。


1人目は分娩室に入ってから赤ちゃんがなかなかおりてこず時間がかかったのですが、2人目もやはり同じような経過をたどることが多いでしょうか。

できれば予定日前に産みたく、毎日歩いたり、動き回っています。


2020/6/26 13:54

高塚あきこ

助産師
ころりんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
臨月になり、お産がいつになるかとご心配になるのですね。

経産婦さんの場合、臨月になりますと、徐々に子宮口が開いてきたり、頚管が柔らかくなってきたりすることはよくありますよ。確かに、お産の準備になるので、お産もそれほど遠くはないかと思うのですが、実際にいつお産になるかは、陣痛が来なければ始まりません。ですので、いくら頚管が柔らかくなったり、子宮口が開いてきていても、陣痛はいつ来るか分からないので、いつお産になるかは正直分かりません。ですが、経産婦さんは、一度産道を赤ちゃんが通ったことがありますので、陣痛が来て、お産が始まれば、進行は早いかと思いますよ。大体初めてのお産の、半分くらいの時間でお産になることが多いと言われています。お散歩や乳頭マッサージなど、出来ることをなさっていただければ、あとは赤ちゃんのタイミングで陣痛が来ますので、気長に待ってあげてくださいね。早く赤ちゃんに会えるといいですね。

2020/6/26 19:16

退会済み

妊娠38週
やはり、どれくらいで出産になるのかを予測するのは難しいのですね。
でも、お産は前よりは楽になりそうなので少し安心しました。
引き続き、散歩やマッサージを続けて行きたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

2020/6/26 21:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

出産の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家