閲覧数:755

離乳食を食べてくれません

ゆー
9ヶ月の娘がいます。

最近離乳食を食べなくなりました。
現在3回食です。
3口くらいで泣いて嫌がり、食べてくれません。
お粥を嫌がることから始まり、今は野菜も食べてくれません。
椅子を変えたり、お粥も野菜も全部混ぜて雑炊のようにしたり、
手掴みできるようにおやきや野菜スティックにしたり、
とろみを付けたり味を変えたりと私ながらに工夫はしてみたつもりですがどれも嫌がり食べません。
この状態が続くと栄養不足になってしまうのではないかと心配なのと、いつかは食べるようになると言い聞かせて様子を見てよいものなのか、また他に工夫できそうなことがあれば教えてください。

2020/12/12 18:37

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家