閲覧数:271

オートミール、調乳ミルクについて

にっしー
生後9ヶ月の息子がいます。
離乳食後期に入り3回食を始めました。
毎回残すことなく完食しています。
離乳食後のミルク量→50〜100ml
      
朝食の主食にオートミールを使用したいのですが、調乳ミルクでオートミール粥にする場合、離乳食後に飲ませるミルクの量は、離乳食にミルクを使用していない時と同じで良いのでしょうか。

また、 オートミールに使用した調乳ミルクは、たんぱく質として扱うのでしょうか。それとも、たんぱく質は別で他に何か(豆腐、魚、肉など)与えても良いのでしょうか。

オートミール粥は、
オートミール15g +調乳ミルク75ml
で作る予定です。

以上2点、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2020/12/9 18:26

久野多恵

管理栄養士

にっしー

0歳9カ月
通常通りでいいのですね。 
 
ご回答ありがとうございました! 

2020/12/11 21:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家