閲覧数:389

手づかみ食べの進めかたを教えて!
ベビーカレンダー公式
12/6開催のYouTubeベビーカレンダー管理栄養士ライブ相談(岡安管理栄養士参加)でお答えできなかった、アカウント「わかちこ」さんからのご相談を、ベビーカレンダー公式が代理で投稿いたします。
--------------------------------
こんばんわ!現在離乳食後期に入りました。
手づかみ食べがなかなか上手にできず、できても一口かじった後すぐ二口めを入れ、喉に詰まりそうになります。手づかみ食べの進め方など教えていただきたいです!
--------------------------------
こんばんわ!現在離乳食後期に入りました。
手づかみ食べがなかなか上手にできず、できても一口かじった後すぐ二口めを入れ、喉に詰まりそうになります。手づかみ食べの進め方など教えていただきたいです!
2020/12/8 9:50
わかちこさん、こんばんは。
YouTubeライブ相談をご覧頂き、ありがとうございました。
リアルタイムでご質問にお答え出来ず、申し訳ございませんでした。
手づかみ食べが上手にできないということですが、食べ物に興味を持っていることが嬉しいですね。まだ9ヶ月ですし、練習の最中です。つかめなくても、食べ物をこね回すこともさせてあげてくださいね。汚れてもいいようにしたり、20~30分で終えるようにはしましょう。時間を区切って、自由にさせてあげるのがいいかと思います。
口に詰め込み過ぎたり、食べこぼしたりしながら、自分の一口量を覚えていきますので、「お口に入ったらモグモグね」と、お母さんも一緒に食べて見せてあげてください。
やってみて、また様子を教えてくださいね。
YouTubeライブ相談をご覧頂き、ありがとうございました。
リアルタイムでご質問にお答え出来ず、申し訳ございませんでした。
手づかみ食べが上手にできないということですが、食べ物に興味を持っていることが嬉しいですね。まだ9ヶ月ですし、練習の最中です。つかめなくても、食べ物をこね回すこともさせてあげてくださいね。汚れてもいいようにしたり、20~30分で終えるようにはしましょう。時間を区切って、自由にさせてあげるのがいいかと思います。
口に詰め込み過ぎたり、食べこぼしたりしながら、自分の一口量を覚えていきますので、「お口に入ったらモグモグね」と、お母さんも一緒に食べて見せてあげてください。
やってみて、また様子を教えてくださいね。
2020/12/8 20:21
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら