閲覧数:308

チーズの量につきまして
あやまま
いつもお世話になっております。
一歳0ヶ月の男の子の母親です
前回はチーズについてアドバイスをありがとうございました。
引き続きチーズについて教えていただきたいです。
■チーズの目安量はどのくらいでしょうか?
離乳食の本を調べてみたら「乳製品は100g」となっていましたが、これはヨーグルトの量かな、と思いまして、
■パルメザンチーズを与える場合の加熱の必要性について
クラフトのパルメザンチーズはナチュラルチーズと表記がありますが、妊娠中にメーカーに問い合わせたとこら、原材料の生乳を殺菌してあるため、リステリア菌は死滅しているとのことでした。
しかし、赤ちゃんに与える際は加熱した方がよいでしょうか?
もし加熱するなら、どれくらい加熱すればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
一歳0ヶ月の男の子の母親です
前回はチーズについてアドバイスをありがとうございました。
引き続きチーズについて教えていただきたいです。
■チーズの目安量はどのくらいでしょうか?
離乳食の本を調べてみたら「乳製品は100g」となっていましたが、これはヨーグルトの量かな、と思いまして、
■パルメザンチーズを与える場合の加熱の必要性について
クラフトのパルメザンチーズはナチュラルチーズと表記がありますが、妊娠中にメーカーに問い合わせたとこら、原材料の生乳を殺菌してあるため、リステリア菌は死滅しているとのことでした。
しかし、赤ちゃんに与える際は加熱した方がよいでしょうか?
もし加熱するなら、どれくらい加熱すればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2020/12/7 23:38
あやままさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
ご質問に順番にお答え致します。
■チーズの目安量について、
ヨーグルト100gと同等程度のたんぱく質は、プロセスチーズ20g程度となります。
たんぱく質量は多めですが、パルメザンチーズなどを使用する際は、多い量ではありませんので、特に重量をしっかりと計測できなくても大きな問題はありません。
■パルメザンチーズは、加熱処理をされているチーズですので、必ずしも加熱してあげなくても良いです。パスタやグラタンなどに少量振りかけて与えるという方法でも大丈夫ですし、野菜などに和えてあげても良いです。 少し加熱する事で食べやすくなる事もありますが、特に加熱時間は決まっていませんので、食べやすくなったらOKと考えて頂いて大丈夫です。
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
ご質問に順番にお答え致します。
■チーズの目安量について、
ヨーグルト100gと同等程度のたんぱく質は、プロセスチーズ20g程度となります。
たんぱく質量は多めですが、パルメザンチーズなどを使用する際は、多い量ではありませんので、特に重量をしっかりと計測できなくても大きな問題はありません。
■パルメザンチーズは、加熱処理をされているチーズですので、必ずしも加熱してあげなくても良いです。パスタやグラタンなどに少量振りかけて与えるという方法でも大丈夫ですし、野菜などに和えてあげても良いです。 少し加熱する事で食べやすくなる事もありますが、特に加熱時間は決まっていませんので、食べやすくなったらOKと考えて頂いて大丈夫です。
よろしくお願い致します。
2020/12/8 16:31
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら