閲覧数:37,365

まぐろとツナ缶は別ですか?

こりすりん
久野さんいつもすみません
息子の離乳食にツナ缶(まぐろ水煮)を買って、
来週あたりに食べさせてみようかなと思っています。
まぐろの水煮を食べて、問題なければお刺身のまぐろを茹でたのも食べれるって事なんでしょうか?
それかツナ缶は加工品として考え、お刺身のまぐろはまた別に考えた方が良いのでしょうか?
またツナ缶でもまぐろの水煮とかつおの水煮があり、両方用意しました。
かつおの水煮缶の方も赤ちゃんスプーン1からスタートさせて(まぐろの水煮とは別の日に)あげても大丈夫でしょうか?  

2020/12/6 11:52

久野多恵

管理栄養士

こりすりん

0歳7カ月
ありがとうございます。
順番的には
生のまぐろやカツオを茹でたものを食べれたら、缶の水煮の方が良いのでしょうか?
缶の水煮からスタートして、次に生のまぐろやカツオを茹でたものをあげるという順番でも大丈夫でしょうか?
缶の水煮からの始めた場合はまた生のまぐろやカツオを茹でたものは赤ちゃんスプーン1からのスタートになりますか?
  

2020/12/6 21:26

久野多恵

管理栄養士

こりすりん

0歳7カ月
ありがとうございます(^^)
進めていきたいと思います。 

2020/12/7 9:24

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家