閲覧数:215

3回食への移行について

まゆい
8ヶ月後半の女の子です。ただ今2回食で離乳食を食べていますが、おっぱいが好きなようで、量がなかなか入りません。全体で40~50g取れればよいほうです。日によるむらもあります。
体重は順調に増えており、現在9㎏です。ここ1ヶ月で0.3㎏増えています。
一般的には9ヶ月から3回食へ移行だと思いますが、このような場合も3回食へ移行した方がよいのでしょうか?それとも、もう少し量がとれるようになってから移行した方がよいのでしょうか?
ご意見をお聞かせいただけると幸いです。

2020/12/4 16:02

久野多恵

管理栄養士

まゆい

0歳8カ月
回答ありがとうございます。
量的にどうかよりも、もぐもぐして食べれているかをみて判断ですね。その他のチェックポイントも大変参考になりました。教えていただいたポイントを見ながら3回食への移行を考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

2020/12/5 7:40

久野多恵

管理栄養士

まゆい

0歳8カ月
ありがとうございます。お互いに無理せず、娘のペースで頑張ってみます!
また何か困ったことがある時は相談させていただきますので、その時はよろしくお願いします。

2020/12/5 12:42

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家