中々バランス整った食事が取れない。

エミちゃん

現在20w4dですが、18w辺りから
夜以外野菜がまともに食べれなくて……。

朝は作る気もなく、毎日同じメニューのウインナーと
ご飯だけ、たまに納豆や味噌汁や鯖が付きます。
昼間はバラバラでラーメンやらマックやらモスやら牛丼やらうどんやらチャーハンやパスタばかりです。 ですが夜は祖母が作ってくれて、ほうれん草、野菜炒め、塩サバ、鯖の味噌煮、鮭、しらす、豆腐、肉じゃが、ブロッコリー、生野菜、里芋の煮物、こんにゃくと湯豆腐とえんどう豆の煮物、ヒジキ、葉っぱ?と卵とじ?みたいな野菜、たまーに鍋、カレー、シチュー、やり取り、揚げ物ですが大体は野菜、煮物、魚がメインです。夜はまだ野菜が取れますが朝昼が取れなくて……。 昼間はたまに野菜のチャーハンとか野菜入のラーメンとかですがそれでもです。お菓子は余り食べなくなりました。飲み物は暖かいお茶ばかりです。

 因みにほうれん草、しらす、鯖、鮭、肉じゃがが大好きす^^*♥

自分では、鉄不足やないんかなって感じるのですが…時々胃酸が逆流して中々食べたあと気持ち悪くて……。

妊婦なってから色々神経質なりすぎて……何を1番に食べたらいいか分からなくて……。 

体重は因みに先月20日に63.9でそれで余り増えすぎないようにって言われたのに今日測り直しましたら66でかなり増えてました…… 

2020/12/3 21:19

久野多恵

管理栄養士
エミちゃんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠中の野菜不足に関するご相談ですね。
朝と昼に野菜が摂りずらいという事を自覚されているのですね。 たしかに、ご記載のメニューですと、主食に偏っているのが気になります。

鯖や納豆やウインナーなどのたんぱく源が入るはとても良いですが、冷凍野菜をチンして温野菜にしたり、具だくさんのスープを常備しておくと野菜が摂り易いですよ。 また、今は鍋物シーズンですから、根菜類や葉物野菜をあるもの何でも鍋でコトコト煮て、ポン酢であっさり召し上がるという工夫もお勧めです。

白菜や大根が旬ですし、比較的安価なきのこ類などもたくさん入れ、冷凍野菜も大いに活用しながら朝と昼にも野菜を意識していけると良いですね。

昼食は、マックでもサラダが選べますし、ラーメンも野菜がたくさん入ったものを選びましょう うどんやパスタなどの麺類にも、冷凍のホウレン草などを一緒に入れると簡単に野菜が補えますよ。

また、野菜ジュースもうまく活用しましょう。 砂糖・塩分不使用のものが望ましいです。 ドロドロとしたスムージータイプのものもありますし、飲みやすいものを探されると良いですね。 野菜は食物繊維が少ないので、ジュースに頼りっきりはお勧めできませんが、どうしても野菜が食べられない時の補助的な使用として考えていきましょう。 野菜ジュースを200ml飲んだ場合、100gの野菜を摂取したという事になります。 野菜は緑黄色野菜、淡色野菜合わせて、350g程度は1日の目安になります。 小鉢にすると1日5皿分ですので、朝と昼にも意識できると良いですね。

おすすめのスープのレシピを添付します。良かったらお試しくださいね。

【具たくさんの豆乳クラムチャウダー】
https://baby-calendar.jp/recipe/5291

【妊娠中に♪具だくさんポトフ】
https://baby-calendar.jp/recipe/4644

主食に偏ると、やはり体重増加に直結します。
野菜が少ないと満腹感が得られにくいという事もあり、食べ過ぎにも繋がります。 

野菜を食事の最初に召し上がる事で、血糖値の急上昇を抑えれられ増すので、野菜⇒たんぱく質⇒主食というような順番で増しあがるようにしてみて下さいね。

色々記載しましたが、無理なくできそうなところから進めてみて下さいね。

2020/12/4 9:54

エミちゃん

妊娠20週

 良く生野菜でゴマやマヨを付けたりして付けたり食べたりするんですが(よくコンビニにもある棒上の野菜)みたいなんも食べたりしますが、生はあかんって聞くんですが生野菜は大丈夫何ですか???

葉酸も飴にはなりますが
1日2個目安に食べます(*˘︶˘*).:*♡ 
が、取りすぎたらダメって聞いたんですが本当なんですか??? 

野菜ジュースならあの何種類かある
紫の野菜ジュースや普通の野菜ジュースでも良いんですか??
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/4 21:19

久野多恵

管理栄養士
エミちゃんさん、お返事ありがとうございます。

野菜は、土がついていたり、良く洗えていない場合は、土壌由来のリステリア菌が心配になる場合があります。
しっかりと水洗いして頂ければ生野菜を召し上がっても大丈夫です。
コンビニに売られている野菜は、身体に害のない既定の消毒液で洗浄されていると思いますので問題ないです。

葉酸は、飴を2個程度という事ですが、飴2個でどの程度の葉酸が含まれていますか?
+400㎍程度が目安です。 耐容上限量は1000㎍となりますので、過剰に摂りすぎないようにしましょう。

野菜ジュースは添付のものでも良いですが、なるべく果汁の割合が少ない、砂糖・食塩不使用タイプがお勧めではあります。 常用するのではなく、野菜が摂取できない時の補助的な役割で活用しましょう。 

2020/12/4 23:03

エミちゃん

妊娠21週
それならよかったです。
生でも余り抵抗は無いですねヽ(^0^)ノ
ありがとうございます!

1粒200って書いてますね!
2粒で400書いてあり、1日2粒を目安にお召し上がりください!目安量を守ってください!って書いてありますね。  ただ抵抗がありまだ食べてなくて……12月末までが賞味期限なのに……。食べるタイミングが分からなくていつ食べたら良いのか分からなくて……いつ食べたら良いですかね???


砂糖、食塩水不使用なく果汁が少ない野菜ジュースなんかありますか?? 

2020/12/5 14:39

久野多恵

管理栄養士
エミちゃんさん、お返事ありがとうございます。

葉酸は、2粒で400㎍のものであれば、それを継続して頂いて大丈夫です。
食べるタイミングは、いつでも良いです。
特に決まりはありませんので、一番忘れにくい朝食後や夕食後などご自身のタイミングで良いですよ。

砂糖・食塩不使用の野菜汁のみの野菜ジュースは色々市販されていますよ。 果汁が入っていなくても飲みやすいものもあります。
ベビーカレンダーでは、特定の商品をお勧めすることが出来ないので、リンクが貼れないのですが、「野菜ジュース 野菜汁のみ」などで検索して頂くと出てくると思います。 よろしくお願い致します。




2020/12/6 12:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家