閲覧数:472

チーズについて

あやまま
こんばんは
いつもお世話になっております。
一歳前半の男の子の母親です。

チーズを、初めて与えてみたいと思っています。
離乳食の本には、初めてのチーズはカッテージチーズが塩分が少なくおすすめと書いてあったのですか、
市販のカッテージチーズも加熱して与えた方がよいでしょうか?

また、カッテージチーズが大丈夫だった場合、次のチーズは何かおすすめはありますか?

よろしくお願いします。

2020/12/2 23:10

久野多恵

管理栄養士
あやままさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。

初めてのチーズはご記載の通り、脂肪分・塩分の少ないカッテージチーズが良いですね。
国産の市販のものは加熱処理されていますので、そのまま野菜や果物などに混ぜて与えても大丈夫ですし、お粥などに煮溶かしてあげても良いです。
カッテージチーズを使用した参考になるレシピを添付しますので、お子様に合った形状に変化させてあげてみて下さい。

【離乳食のカッテージチーズのレシピ・作り方】
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page2?q=%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA


カッテージチーズの次に試すチーズとしては、パルメザンチーズを振りかけて使ったり、プロセスチーズをパンやグラタンの上にのせて加熱してあげたり、1歳チーズという塩分控えめのチーズも市販されているので、おやつとしてそのまま与えても大丈夫ですよ。

クリームチーズやナチュラルチーズなど脂肪分の多いチーズは控えて、プロセスチーズと記載があるものを取り入れて頂くと良いと思います。
よろしくお願い致します。

2020/12/3 10:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家