閲覧数:310

離乳食開始前の粉薬の飲ませ方

Chanitsu
4ヶ月半の娘の事で相談です。離乳食カテゴリーですが、まだ月齢が5ヶ月に達してないので離乳食は与えておりません。
便がなかなか出ないため、酸化マグネシウムを処方されました。通常粉薬は少量の水で練って口の中に塗りつけるようですが、全く 固まりません。また、ミルクに懸濁して飲んでもらおうとしましたが、乳首の穴を通らなかったようでほとんど残ってしまいました。仕方なく、湯冷ましに拡散させてスポイトで飲ませましたが、勢い良くしないと今度はスポイト内にのこってしまいます。薬をスポイトで与えた時、そのままだと口から吐き出してしまうため口を閉じさせて飲んでもらうのですが、その時に嫌がって泣きそうになるため、心が痛みます。粘度をあげるためひ以前処方してもらっていたマルツエキスに混ぜてあげる方法を思い付いてやってみましたが、ベタベタしてやりにくかったです。どうしたら効率よく飲んでもらえますか。

2020/7/11 9:37

久野多恵

管理栄養士

Chanitsu

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。 専門外の質問となってしまい、申し訳ありません。
薬の入っている袋にお湯で溶かす方法を試してみたいと思います。
もう一点、これも助産師さんの範疇かもしれませんが、質問させて下さい。
今後離乳食が 始まった際に、初めて食べる物には薬は混ぜない方が良いですよね?と言うのも、それが原因でその食材を食べるのが苦手になってしまったり、アレルギー反応が出てしまったりするのではないかと考えたからです。
よろしくお願いいたします。 

2020/7/12 18:39

久野多恵

管理栄養士

Chanitsu

0歳4カ月
ありがとうございます😊
あと少しで離乳食が始まるので参考にさせていただきます。 

2020/7/13 15:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家