閲覧数:163

高野豆腐卵綴じ

じゃが
久野さん、またお願いします。高野豆腐はいつも調理して小分け冷凍しています。
今回、卵綴じにはしたいのですが冷凍可能でしょうか。
卵自体は出来ると聞いてます。
アドバイスなど有れば、お願いします。 

2020/7/11 8:31

久野多恵

管理栄養士
じゃがさん、こんにちは。
いつもご相談頂きありがとうございます。

高野豆腐を調理後に小分けして冷凍しているのですね。
「高野豆腐の卵綴じ」とても美味しそうなメニューですね。

冷凍は可能ですが、再加熱をすると、卵のパサパサ感が少し気になるかもしれません。 多少品質や味が変わるかもしれませんが、気にならないで食べてくれるのであれば、卵綴じにした後に冷凍されても良いと思います。煮汁を多めにしておくと良いと思います。

冷凍すると、どうしても出来立てと同じような食感や味を保つのは難しいですが、もし気になるようであれば、今まで通り、高野豆腐を小分けにして、多めの煮だし汁と一緒に冷凍して、再加熱する際に、そのまま小鍋に入れて加熱し、汁が出てきたら卵を回しいれて、しっかりとと加熱するという方法が美味しく出来上がるかなと思います。
電子レンジで再加熱の際もやり方は同じです。耐熱容器に冷凍の高野豆腐を入れて、一度目の加熱で汁を溶かし、そこに卵を流しいれて、再度加熱するという方法はいかがでしょうか?
冷凍の際に煮汁を多めに入れておくというのがポイントです。
卵は引き続きしっかりと火を通す事は継続して下さいね。

よろしくお願い致します。

2020/7/11 15:38

じゃが

1歳1カ月
久野さん、事情があり遅くなりました!
煮汁を多めに‥すごく参考になりました。
他の料理にも、使えますね。

いつも、煮汁少なめにして、とろみづけしていたので。相談して良かったです!

ありがとうございます。
中々周りに、相談相手もいないので久野さんに相談出来て嬉しいです。

またお願いします(*^o^*)   

2020/7/16 10:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家