閲覧数:6,305

ミルク・哺乳瓶拒否の子、数日強制断乳で栄養状態大丈夫でしょうか

まめ
はじめまして。
 完全母乳の育児で10ヶ月の子どもを育てています。 母乳の出が良く今までミルクをあげておらず、ミルクの味に馴染みがありません。
また子どもは2ヶ月の頃から哺乳瓶(飲むのは母乳)を拒否し始めたため、何度か練習を試みたものの上手くいかなかったちめ、それ以降は哺乳瓶であげることをやめています。

そんななか、 先日私が乳腺炎になってしまい、抗生物質等を処方されたため、主治医の助言もあり服薬期間と薬が抜けるまでの期間の1週間ほど、母乳をあげるのを控えなくてはならなくなってしまいました。

 離乳食は三回食には移行していますが、今までよく母乳を飲んでいたので量は月齢に対してあまり食べません(固さはまだ中期のもので、一回総量80g 食べれたら良い方です)。ストローマグでは少し水は飲めるかな?という程度です。

 今まで 欲しがるまま母乳をあげていたので、結構月齢にしては頻回で、夜も2時間おきに泣いて起きるので授乳していたような感じなのですが、いきなり強制断乳のような形になってしまいました。

 哺乳瓶でミルクをあげてもどちらも嫌のようで泣いて拒否して全く飲みません。ストローマグにミルクを入れても無理でした…。ストローマグで水なら1日150mlほどは飲めますが、母乳の量と比べると水分が全然足りていない気がします。 離乳食も食が進まず一回40gも食べない日もあります。

あと4日ほど母乳をあげられるまで日があるのですが、哺乳瓶・ミルク拒否、離乳食もそんなに食べない 、水も多くは飲まないままで栄養状態は大丈夫でしょうか。またどうしたら少しでも水分をとったり離乳食を食べてくれるようになりますか。 すっかり困り果てています…ご助言いただけますと幸いです。

2020/7/10 22:56

一藁暁子

管理栄養士

まめ

0歳10カ月
さっそくご回答いただきありがとうございます。脱水症状の特徴など気をつけるべき点も教えていただきとても参考になりました。おかげさまで体調は回復してきたので、水分を多く含むレシピにさっそく挑戦してみようと思います。わかりやすく丁寧に教えていただきありがとうございました。
 

2020/7/11 16:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家