閲覧数:364

もうすぐ1歳になるのに離乳食をあまり食べません

むーみんママ
もうすぐ1歳になるのですが、調子が良い時で1食あたり大匙1くらいしか食べません(一応、3回食にチャレンジしています)。
生後5ヶ月から離乳食を開始していますが、手作りの離乳食は食べず、「しらすわかめうどん(市販の離乳食)」しか口にしません。他の離乳食は、口から出します。
また、歯で潰せるくらい柔らかい野菜等を食べるとオエッと言いながら出してしまいます。
補食でお煎餅を1日0.5枚くらいは食べます。果物は林檎・ぶどう・みかんを好み、バナナは口から出します。
現在、完母で1日6〜8回程度あげています。
来年4月に保育園へ入れようとしていますが、今の離乳食状況に不安を感じています。また、栄養面でも鉄分不足等にならないか心配です。
離乳食の進め方やアドバイスを頂きたいです。
補足︰現在、子供(女の子)の体重は、11.5kgあります。

2020/11/30 16:17

一藁暁子

管理栄養士

むーみんママ

0歳11カ月
すぐにお返事いただきありがとうございました!
なかなか離乳食に対して、私自身が苦戦してとても不安で、周囲に相談するのも相談しにくかったので本当に悩んでいました。
今回、回答いただき少し気持ちも楽になりました。
是非、回答内容を少しずつ試してみたいと思います。
保育園へ入ることができ、先生の協力が得られれば良いなとの思います。
本当にありがとうございました!感謝!

2020/12/1 0:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家