閲覧数:349

体重が増えません。
ミー
初めまして、 今33週の妊婦です。
妊娠してから1キロも増えていません。
日によっては減っている時もあります。
理由としては、カラダがだるくて
1日一食しか食べない時が多々あるので
そのせいですか。
あと妊娠中はこれ食べない方がいいとか
色々気にしてしまい食べれないです。
今のところ検診では赤ちゃんも順調とは
言われてるのですが、
このままだと赤ちゃんに悪影響でしょうか。
33週の割にはお腹もそこまで出ていない気がします。
妊娠してから1キロも増えていません。
日によっては減っている時もあります。
理由としては、カラダがだるくて
1日一食しか食べない時が多々あるので
そのせいですか。
あと妊娠中はこれ食べない方がいいとか
色々気にしてしまい食べれないです。
今のところ検診では赤ちゃんも順調とは
言われてるのですが、
このままだと赤ちゃんに悪影響でしょうか。
33週の割にはお腹もそこまで出ていない気がします。
2020/11/29 16:50
ミーさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠33週で体重が全く増えていないのは少し心配です。
1日1食では摂取エネルギーも大幅に少ないと思いますし、必要な栄養も確保できないので、1日3食食べていくという努力は大切かなと思いますよ。
どうしても食べられないという事であれば、分割食にして、1食を少なくして、ちょこちょこと食べて、栄養を補えるようにしていきましょう。
妊娠中に食べてはいけないものや控えた方が良いものなどはありますが、それを気にしすぎて、体重が増えない、食べない、という事の方がご自身の身体・胎児にリスクがあるという事も考えられます。
しかりと食べても体重管理が出来て太らないという方もいますが、ミーさんの現状は明らかに摂取エネルギーや栄養が足りていない状況かと思いますので、少しでも食べられる時に栄養価の高いものを召し上がるように心掛けましょう。
妊娠中の体重増加量が少なすぎると、低出生体重児、早産、貧血のリスクがあがり、出産後のお母さんの回復も遅れるという事もあります。 また、たんぱく質摂取が少ないと筋肉量も低下してしまいますので、出産に耐えられる体力が維持できなくなってしまうという事も考えられます。
無事に出産出来たとしても、お母さんの栄養不足が母乳の出る出ないにかかわる事もありますよ。
食べられないという事もとてもお辛い状況かとお察しいたしますが、妊産婦のための食事バランスガイドを参考に、今からでも栄養バランスを考えた食事を摂るように考えていけると良いですね。
【妊産婦のための食事バランスガイド】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf
また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。
【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠33週で体重が全く増えていないのは少し心配です。
1日1食では摂取エネルギーも大幅に少ないと思いますし、必要な栄養も確保できないので、1日3食食べていくという努力は大切かなと思いますよ。
どうしても食べられないという事であれば、分割食にして、1食を少なくして、ちょこちょこと食べて、栄養を補えるようにしていきましょう。
妊娠中に食べてはいけないものや控えた方が良いものなどはありますが、それを気にしすぎて、体重が増えない、食べない、という事の方がご自身の身体・胎児にリスクがあるという事も考えられます。
しかりと食べても体重管理が出来て太らないという方もいますが、ミーさんの現状は明らかに摂取エネルギーや栄養が足りていない状況かと思いますので、少しでも食べられる時に栄養価の高いものを召し上がるように心掛けましょう。
妊娠中の体重増加量が少なすぎると、低出生体重児、早産、貧血のリスクがあがり、出産後のお母さんの回復も遅れるという事もあります。 また、たんぱく質摂取が少ないと筋肉量も低下してしまいますので、出産に耐えられる体力が維持できなくなってしまうという事も考えられます。
無事に出産出来たとしても、お母さんの栄養不足が母乳の出る出ないにかかわる事もありますよ。
食べられないという事もとてもお辛い状況かとお察しいたしますが、妊産婦のための食事バランスガイドを参考に、今からでも栄養バランスを考えた食事を摂るように考えていけると良いですね。
【妊産婦のための食事バランスガイド】(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/02/dl/h0201-3b02.pdf
また、ベビーカレンダーアプリ内に、この食事バランスガイドの活用法について説明した動画がありますので、合わせて参考にして頂けたら幸いです。
【妊娠中の基礎知識】妊娠中の食事のとり方(食事基本編)
https://www.youtube.com/watch?v=BD5Fl4F7Pbc&feature=youtu.be
2020/11/29 20:50
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら