閲覧数:210

バターについて
あや
いつもお世話になっています!
離乳食でバターを使おうと思って無塩バターがおすすめとあったので探したのですがなかなか無塩バターが見つからず💦
無塩バターじゃなくても普通のバターを少量なら使っても大丈夫ですか⁇
離乳食でバターを使おうと思って無塩バターがおすすめとあったので探したのですがなかなか無塩バターが見つからず💦
無塩バターじゃなくても普通のバターを少量なら使っても大丈夫ですか⁇
2020/11/29 13:20
あやさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食で使用するバターは無塩バターがお勧めですが、通常のバターを少量であれば、使用しても大きな問題はありません。
通常のバターを小さじ1の使用で食塩相当量は0.1gとなります。 1歳~2歳児の1日の食塩相当量は、3.0gですので、実際の数値からも問題がない事がお分かりいただけると思います。
ただ、余計な塩分は摂らない事に越したことはないので、無塩バターを選べる時はそちらを購入されると安心ですね。
よろしくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食で使用するバターは無塩バターがお勧めですが、通常のバターを少量であれば、使用しても大きな問題はありません。
通常のバターを小さじ1の使用で食塩相当量は0.1gとなります。 1歳~2歳児の1日の食塩相当量は、3.0gですので、実際の数値からも問題がない事がお分かりいただけると思います。
ただ、余計な塩分は摂らない事に越したことはないので、無塩バターを選べる時はそちらを購入されると安心ですね。
よろしくお願い致します。
2020/11/29 20:38

あや
1歳0カ月
詳しく教えて頂きありがとうございます‼︎
普通のバターはあまり使わないようにして頑張って無塩バターを探してみます‼︎
それとみりんなんですが、どのみりんを使ったらいいか分かりません💦
本みりんとみりん風調味料があるのでどちらが良いのか…。
おすすめのみりんがあれば教えて頂きたいです!
宜しくお願いします🙇♀️
普通のバターはあまり使わないようにして頑張って無塩バターを探してみます‼︎
それとみりんなんですが、どのみりんを使ったらいいか分かりません💦
本みりんとみりん風調味料があるのでどちらが良いのか…。
おすすめのみりんがあれば教えて頂きたいです!
宜しくお願いします🙇♀️
2020/11/29 20:50
あやさん、お返事ありがとうございます。
みりんについては、ご家庭でご使用のものを離乳食に使って頂ければ問題ないです。
本みりんとみりん風調味料は原材料やアルコール量の違いがあります。 本みりんはアルコール分が多いので、離乳食にはしっかりと煮切ってアルコール分を飛ばして与える必要があります。
みりん風調味料は、塩分が添加されていますので、使い過ぎには注意が必要です。
味や風味やコクなどを考慮すると本みりんをしっかりと煮切って使用する方法がお勧めですが、みりん風調味料でも全く問題ありませんので、ご家庭で使いやすい方をお選び下さいね。
みりんについては、ご家庭でご使用のものを離乳食に使って頂ければ問題ないです。
本みりんとみりん風調味料は原材料やアルコール量の違いがあります。 本みりんはアルコール分が多いので、離乳食にはしっかりと煮切ってアルコール分を飛ばして与える必要があります。
みりん風調味料は、塩分が添加されていますので、使い過ぎには注意が必要です。
味や風味やコクなどを考慮すると本みりんをしっかりと煮切って使用する方法がお勧めですが、みりん風調味料でも全く問題ありませんので、ご家庭で使いやすい方をお選び下さいね。
2020/11/29 21:18

あや
1歳0カ月
返信が遅くなりすみません💦
ありがとうございます‼︎教えて頂いた事に気を付けて使用したいと思います‼︎
アルコール分をとばすにはどのくらい煮たらいいですか?
ありがとうございます‼︎教えて頂いた事に気を付けて使用したいと思います‼︎
アルコール分をとばすにはどのくらい煮たらいいですか?
2020/11/30 19:48
あやさん、お返事ありがとうございます。
アルコール分を飛ばすには、加熱する量にもよりますが、1分以上加熱して頂き、味見をしてアルコール臭がしなければ大丈夫です。
アルコール分を飛ばすには、加熱する量にもよりますが、1分以上加熱して頂き、味見をしてアルコール臭がしなければ大丈夫です。
2020/12/1 10:19

あや
1歳0カ月
分かりました‼︎
ありがとうございます😊
教えて頂いたやり方でやってみます♪
ありがとうございます😊
教えて頂いたやり方でやってみます♪
2020/12/1 20:24
あやさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さいね。
2020/12/1 21:04
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら