閲覧数:230

風邪の時の食事
kkまぐママ
現在10ヶ月の娘がいます。先週から痰がらみの咳が続いており、受診し薬は飲んでいます。まだしっかり痰を自分でうまく出すことが出来ない為、離乳食も咳き込んであまり量を食べれません。
3回食なのですが、咳がでていてなかなか離乳食を食べれない時は離乳食をやめてミルクだけでもいいのでしょうか?離乳食を食べれるだけ食べさせてミルクのがいいのでしょうか?
3回食なのですが、咳がでていてなかなか離乳食を食べれない時は離乳食をやめてミルクだけでもいいのでしょうか?離乳食を食べれるだけ食べさせてミルクのがいいのでしょうか?
2020/11/28 7:48
kkまぐママさん、おはようございます。
いつもご相談いただきありがとうございます。
10カ月のお子様が風邪症状があり、痰がらみのお咳が続いているのですね。 お辛い状況でもありますし、咳込んでいる状況ですと、誤嚥の危険性も高まりますので、離乳食は無理せずに、ミルクをしっかりと飲ませてあげる対応で良いと思いますよ。
離乳食を与えるのであれば、飲みこみやすくて、お子様が好むものを中心としてあげて良いです。 温豆腐や茶碗蒸しなどはいかがでしょうか? またにゅうめんなどの麺類も食べやすいと思います。
そのほか、少し水分を多くしたお粥や葛練りなどもお勧めです。
お子様自身に食欲があり食べたい様であれば、食べられるだけ食べさせてあげても良いですが、あまり進まない場合は、ミルクを与えて様子を見ましょう。
どうぞお大事になさってください。
いつもご相談いただきありがとうございます。
10カ月のお子様が風邪症状があり、痰がらみのお咳が続いているのですね。 お辛い状況でもありますし、咳込んでいる状況ですと、誤嚥の危険性も高まりますので、離乳食は無理せずに、ミルクをしっかりと飲ませてあげる対応で良いと思いますよ。
離乳食を与えるのであれば、飲みこみやすくて、お子様が好むものを中心としてあげて良いです。 温豆腐や茶碗蒸しなどはいかがでしょうか? またにゅうめんなどの麺類も食べやすいと思います。
そのほか、少し水分を多くしたお粥や葛練りなどもお勧めです。
お子様自身に食欲があり食べたい様であれば、食べられるだけ食べさせてあげても良いですが、あまり進まない場合は、ミルクを与えて様子を見ましょう。
どうぞお大事になさってください。
2020/11/28 9:24

kkまぐママ
0歳10カ月
ちょっと粘り気のあるものだと、オエっとなってしまっていたので、お粥なども水分多めのにして飲み込みやすいものをしばらくあげてみようと思います。
しばらくの間はミルク中心で様子を見ながら 過ごしていこうと思います。
ありがとうございました!
しばらくの間はミルク中心で様子を見ながら 過ごしていこうと思います。
ありがとうございました!
2020/11/28 10:24
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら