閲覧数:235

茹で野菜

Lily
初めての離乳食をこれから始めるにあたって、基本的なことを二つ確認させてください。

1. 主食といえばお米(おかゆ) と聞きますが、茹でたジャガイモはおかゆの代わりに主食になるのでしょうか。 
 
2.  ほうれん草やブロッコリーなどを茹でてすり潰す場合ですが、緑色の野菜は通常だと塩茹ですると思いますが、離乳食でも塩茹でして使うことで良いのでしょうか。それとも塩無しで茹でて使うのでしょうか。

2020/11/27 23:47

久野多恵

管理栄養士
Lilyさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。

これから離乳食を開始するにあたってのご質問ですね。
順番にお答え致します。

1.じゃがいもなどの芋類は、穀類ですので主食の代わりになります。ビタミンも豊富なので糖質多めの野菜として扱っても良いです。 

2.緑色の野菜を茹でる際、大人の倍は緑色の色がきれいにでるように、見た目を良くする為に塩茹でしますが、離乳食で使用する際は、塩茹でせずにお湯で茹でてあげるだけで良いですよ。

ベビーカレンダーには厚生労働省の「授乳・離乳の支援ガイド」に基づく、離乳食ガイドがありますので、下記も是非参考にされて、進めてみて下さいね。
進めていくうえでまた何か悩まれた際はいつでもお声掛け下さい。

【離乳食ガイド】
https://baby-calendar.jp/baby-food

【5~6カ月ごろ(離乳食初期)の進め方】
https://baby-calendar.jp/baby-food/5months-6months

【5〜6カ月ごろ(離乳食初期)の食べていいものダメなもの】
https://baby-calendar.jp/baby-food-guide/stage-1

2020/11/28 8:20

Lily

0歳5カ月
回答をありがとうございます。
よくわかりました。

2020/11/28 10:46

久野多恵

管理栄養士
Lilyさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがあれば、いつでもお声掛け下さいね。

2020/11/28 22:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家