閲覧数:194

手づかみ
りっくんママ
いつもお世話になっております。
生後8ヶ月の息子に関してです。
現在離乳食をお皿等は息子からは手の届かないところに置き、スプーンであげています。
最近離乳食をあげていると私が持っているお皿やスプーンを手で掴もうとします。スプーンは喉をつかないよう私も持ちながら掴ませてあげたりするのですがのちのちの掴み食べに向けてお皿なども自由に触れるところに置いたり、スプーンも完全に渡してしまった方が良いのでしょうか? お皿を渡すと間違いなくひっくり返してしまい、離乳食を食べる事なく終わってしまいそうで躊躇っています。
生後8ヶ月の息子に関してです。
現在離乳食をお皿等は息子からは手の届かないところに置き、スプーンであげています。
最近離乳食をあげていると私が持っているお皿やスプーンを手で掴もうとします。スプーンは喉をつかないよう私も持ちながら掴ませてあげたりするのですがのちのちの掴み食べに向けてお皿なども自由に触れるところに置いたり、スプーンも完全に渡してしまった方が良いのでしょうか? お皿を渡すと間違いなくひっくり返してしまい、離乳食を食べる事なく終わってしまいそうで躊躇っています。
2020/7/10 18:11
りっくんママさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の手づかみについてのご相談ですね。
お皿やスプーンなどを持ちたがるのは、それらに興味が出てきた事もありますが、手づかみ食べの前段階としては、良い行動だと思いますよ。
離乳食をのせていない皿を用意したり、お子様用の別のスプーン用意して持たせてあげても良いと思います。 スプーンを持ちながら歩き回る事はお勧めしませんが、食卓に座っている状態であれば、喉に入れ込みすぎて危険になるというリスクも低いと感じますし、親の見守りはとても大切ですが、どの程度まで入れたらオエッとなるのかという事も学習させてあげても良いと思いますよ。
食具を実際に触って体験させてあげる事も良いと思いますが、食べ物を触りたがったら、大いに触らせてあげて下さい。 好奇心のまま触らせてあげる事が、食への興味をひき、食体験を増やしていく事になりますし、実際に手で触ることで、その食材が「固いのかな?軟らかいのかな?」「冷たいのかな?温かいのかな?」という食材の特性を学ぶとても良い機会になります。 大人は目で見ただけで、かたいものや柔らかものの識別が出来ますから、無意識で固いものは奥歯で噛むという事が出来ますが、まだまだ食体験の少ない乳幼児は、目で見ただけではその食材の味も硬さも、匂いも、温度もわかりません。 ただ、手で触れる事をたくさんやらせてあげる事で、食材の特性を学ぶ良い機会になり、その体験を積み重ねることで、手づかみ食べも上手になってくると言われますよ。
お母さんの余裕があるときだけでも良いので、お子様が触りたがったら、食具や食材など触らせてあげる機会を設けていけると良いですね。
ご相談頂きありがとうございます。
8カ月のお子様の手づかみについてのご相談ですね。
お皿やスプーンなどを持ちたがるのは、それらに興味が出てきた事もありますが、手づかみ食べの前段階としては、良い行動だと思いますよ。
離乳食をのせていない皿を用意したり、お子様用の別のスプーン用意して持たせてあげても良いと思います。 スプーンを持ちながら歩き回る事はお勧めしませんが、食卓に座っている状態であれば、喉に入れ込みすぎて危険になるというリスクも低いと感じますし、親の見守りはとても大切ですが、どの程度まで入れたらオエッとなるのかという事も学習させてあげても良いと思いますよ。
食具を実際に触って体験させてあげる事も良いと思いますが、食べ物を触りたがったら、大いに触らせてあげて下さい。 好奇心のまま触らせてあげる事が、食への興味をひき、食体験を増やしていく事になりますし、実際に手で触ることで、その食材が「固いのかな?軟らかいのかな?」「冷たいのかな?温かいのかな?」という食材の特性を学ぶとても良い機会になります。 大人は目で見ただけで、かたいものや柔らかものの識別が出来ますから、無意識で固いものは奥歯で噛むという事が出来ますが、まだまだ食体験の少ない乳幼児は、目で見ただけではその食材の味も硬さも、匂いも、温度もわかりません。 ただ、手で触れる事をたくさんやらせてあげる事で、食材の特性を学ぶ良い機会になり、その体験を積み重ねることで、手づかみ食べも上手になってくると言われますよ。
お母さんの余裕があるときだけでも良いので、お子様が触りたがったら、食具や食材など触らせてあげる機会を設けていけると良いですね。
2020/7/11 7:05

りっくんママ
0歳8カ月
なるほど!自分では思い付かないことばかりでした。たくさんの気付きをありがとうございます。
夕方は離乳食の後お風呂も入るので、触りたそうにしていたら思い切って全部渡してみようと思います!とてもスッキリしました。ありがとうございます。
夕方は離乳食の後お風呂も入るので、触りたそうにしていたら思い切って全部渡してみようと思います!とてもスッキリしました。ありがとうございます。
2020/7/11 9:58
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら