閲覧数:160

調理で使う粉ミルクも哺乳量に入りますか?
こりすりん
今週からパン粥を始めました。
粉ミルクでミルクパン粥にしています。
パンの量が増えるとパンに浸すミルク量も増えて
こないだは大体30〜40mlの調乳した粉ミルクでパン粥を作りました。
このパン粥に使う調乳した粉ミルクは哺乳量としてカウントしたほうが良いのでしょうか?
ミルクの哺乳量は哺乳瓶から直接飲んだミルク量だけでカウントすれば大丈夫でしょうか?
粉ミルクでミルクパン粥にしています。
パンの量が増えるとパンに浸すミルク量も増えて
こないだは大体30〜40mlの調乳した粉ミルクでパン粥を作りました。
このパン粥に使う調乳した粉ミルクは哺乳量としてカウントしたほうが良いのでしょうか?
ミルクの哺乳量は哺乳瓶から直接飲んだミルク量だけでカウントすれば大丈夫でしょうか?
2020/11/26 10:08
こりすりんさん、こんばんは。
いつもご相談頂きありがとうございます。
粉ミルクでパン粥を作ったのですね。
パンに浸すミルクについては、哺乳量としてカウントしなくても良いのではないかなと思います。
実際にはどちらでも大した違いはなく、体重や栄養面で大きく異なるという事はないので、離乳食の素材として考えて良いと思います。
哺乳量は、哺乳瓶から飲んだ量でカウントして頂いて問題ないですよ^^
よろしくお願い致します。
いつもご相談頂きありがとうございます。
粉ミルクでパン粥を作ったのですね。
パンに浸すミルクについては、哺乳量としてカウントしなくても良いのではないかなと思います。
実際にはどちらでも大した違いはなく、体重や栄養面で大きく異なるという事はないので、離乳食の素材として考えて良いと思います。
哺乳量は、哺乳瓶から飲んだ量でカウントして頂いて問題ないですよ^^
よろしくお願い致します。
2020/11/26 20:41

こりすりん
0歳7カ月
ありがとうございます。
助かりました。
助かりました。
2020/11/26 22:06
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら