妊娠中のほっけ

ぱん
妊娠10週です。宅配食材の北海道産ほっけを食べてしまいました。一人前の半分ほどしか食べていないし、妊娠中に食べたのはこれが初めてです。食べる前に調べればよかったのですが、食べたあとに気になって調べたら北海道産のほっけはセシウムが含まれているとの報告があるため食べないほうがよいとの記事を見つけてしまいました。一回食べた程度でお腹の赤ちゃんに悪影響がでる可能性はあるでしょうか?まだ妊娠初期なので心配です。

2020/11/25 20:20

久野多恵

管理栄養士
ぱんさん、おはよございます。
ご相談頂きありがとうございます。

妊娠中にほっけを召し上がり、セシウムについての影響について心配なお気持ちなのですね。

セシウムは放射性物質と言われますが、国は暫定規制値というものを設けて、厳しく管理しています。
暫定規制値を超える放射性物質を含む野菜や魚などが市場に出回ることもありませんので、安心して頂いて良いと思います。 もしセシウムを摂取したとしてもごく微量ですし、お母さんが摂取した放射性物質が胎児に与える影響は心配しなくてよいと結論付けています。放射性物質は1年単位で蓄積量が決められていますので、1回食べた程度で胎児に影響があるという事は考えにくいです。

赤ちゃんの影響を心配してお母さんの精神状態が悪くなってしまうことが心配になりますので、ある特定の食材に偏ることなく、色々まんべんなく召し上がるという習慣を継続して下さいね。
魚類も水銀量に注意して頂ければ、栄養価の高いとても良い食材です。 気にしすぎて自己判断で除去しない様にしましょう。
水銀についてはこちらを参考になさってください。

≪参考≫厚生労働省;これからママになるあなたへ お魚について知っておいてほしいこと
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/dl/051102-2a.pdf

2020/11/26 8:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳1カ月の注目相談

2歳2カ月の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家