閲覧数:13,997

ベビーフードの栄養成分表示

ぴきぴん
お世話になっております。生後11ヶ月の子を育てています。ベビーフードについてなんですが、パウチタイプで一袋が80グラムになっています。一袋で一食分の栄養とれるのか、足りるのか心配です。例えば鶏ときのこの煮込みうどんの栄養成分表示がエネルギー45kcalたんぱく質1.8グラム脂質0.7グラム炭水化物7.9グラム食塩相当量が0.36グラムとあります。いつも軟飯80 野菜40タンパク質の肉又は魚15グラムであげているので、ベビーフードだとご飯や野菜、肉魚が何グラム使われているか書いていなくて困っています。明日から事情があり、数日間ベビーフードを食べさせることになっているので…計算式みたいなのがあるんでしょうか?

2020/11/24 17:29

久野多恵

管理栄養士

ぴきぴん

0歳11カ月
やはり足りないのですね。もしよろしければ計算式を教えていただきたいです。以前他の方の相談で、タンパク質は5倍?すれば含有量が分かると見たような気がして…他の栄養の計算式も知りたいです。

2020/11/24 23:15

久野多恵

管理栄養士

ぴきぴん

0歳11カ月
専門的な分野なのですね。お手数おかけしてすみません。タンパク質をあげすぎないようにすれば2つのベビーフードを与えてもいいですか?

2020/11/25 12:46

久野多恵

管理栄養士

ぴきぴん

0歳11カ月
分かりました。色々とありがとうございました!

2020/11/26 9:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家