閲覧数:242

離乳食後の皮膚症状

はる
 5ヶ月になり離乳食を10倍がゆ小さじ1から開始し4日目になりますが、食べた後の口元や瞼の赤み・プツプツがが気になります。

 元々湿疹や赤みが出やすい子でヨダレや口から出てきてしまった粥で口元が汚れたからと思っていたのですが、米のアレルギーも稀にあると知り本日離乳食後に身体もチェックしてみたところ胸やお腹、腕に同じように赤みやプツプツが見られました。
ですがこれも以前よりよく見られるものなので離乳食によって現れた物なのかどうかの判断がつけられません。機嫌やウンチの状態も特に悪くありません。

11/30に4、5ヶ月健診があるのですがそれを待たずに小児科へ受診した方が良いのか、明日からの離乳食は様子に注意しながら進めても良いのか、それとも一旦休んだ方が良いのかアドバイス頂けたらと思います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/24 13:55

久野多恵

管理栄養士

はる

0歳5カ月
お早いご返答ありがとうございます。
 口元の発疹と赤みは食べている最中や食べ終えた辺りから強くなります。
発疹は時間経過とともに赤みが引いて目立たなくなっていますがプツプツ自体は微かに残っているようです。
お腹や胸の発疹は離乳食後5時間経って少し弱まってはいるもののあまり変化ないようなので離乳食とは別の要因かもしれません。
鼻水、咳、呼吸などの症状に注意しながら明日離乳食の前に状態を良く確認してから与えようと思います。

口周りの保護剤ですが今ワセリンの用意がないのですが小児科で処方されたロコイド:プロペトを使用しても大丈夫でしょうか?

2020/11/24 16:19

久野多恵

管理栄養士

はる

0歳5カ月
ワセリンを用意しようと思います!
離乳食もスタートしたばかりで今後も分からないこと不安なこと色々あると思うのでその際はまたよろしくお願いいたします。ありがとうございました

2020/11/25 8:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家