閲覧数:394

お産について
おささ
第二子を妊娠中です!
先週の金曜日に規則的な張りがありお産する病院を受診した所子宮口は指一本分。張りは病院に着いた頃には治まっており入院はまだとのことになりました。
受診した時も36週だった為あと6日はお腹に居て欲しいなとの事だったのですが…。
内診もした為か赤ちゃんが出てくるところにすごく違和感があり一昨日ぐらいからおしりの方にも違和感があります。お腹が痛いとかはないから病院には連絡はしていないです。次の検診は金曜日です。それまでどうやったらその違和感が少しは落ち着くのでしょうか?
先週の金曜日に規則的な張りがありお産する病院を受診した所子宮口は指一本分。張りは病院に着いた頃には治まっており入院はまだとのことになりました。
受診した時も36週だった為あと6日はお腹に居て欲しいなとの事だったのですが…。
内診もした為か赤ちゃんが出てくるところにすごく違和感があり一昨日ぐらいからおしりの方にも違和感があります。お腹が痛いとかはないから病院には連絡はしていないです。次の検診は金曜日です。それまでどうやったらその違和感が少しは落ち着くのでしょうか?
2020/11/23 12:05
おさささん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしものあたりに違和感を感じるようになっているのですね。
張りも定期的にあるのでしょうか?
赤ちゃんが下がってきていることもあり、挟まっているような感じが出てきていることはあるかもしれません。次の健診までも長いので、とても不安になりますよね。
仰向けで横になってみていただき、両膝を立てて、お尻をあげてみてください。そうすると赤ちゃんの位置が少し上に上がるようになるかと思います。
妊娠されていて、筋肉も緩んできているため骨盤底筋群も緩みより赤ちゃんの重さもかかって骨盤底筋群が緩んで膣なども下がってきているのかなと思いました。
しかし、実際のことがわかりませんので、一度かかりつけのところにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おしものあたりに違和感を感じるようになっているのですね。
張りも定期的にあるのでしょうか?
赤ちゃんが下がってきていることもあり、挟まっているような感じが出てきていることはあるかもしれません。次の健診までも長いので、とても不安になりますよね。
仰向けで横になってみていただき、両膝を立てて、お尻をあげてみてください。そうすると赤ちゃんの位置が少し上に上がるようになるかと思います。
妊娠されていて、筋肉も緩んできているため骨盤底筋群も緩みより赤ちゃんの重さもかかって骨盤底筋群が緩んで膣なども下がってきているのかなと思いました。
しかし、実際のことがわかりませんので、一度かかりつけのところにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/23 17:56
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら