閲覧数:162

離乳食量について
ゆいさん、こんにちは。
先日はご相談頂きありがとうございました。
ゆいさんの追加のご質問があるのは承知していたのですが、こちらのシステム上の問題で、「解決」のステータスになると、こちらから回答が差し上げられないという状態になってしまい、返答できずもどかしい気持ちでおりました。
新たにご質問下さり、有り難かったです。ありがとうございます。
本題ですが、いもの摂取量は30~40g程度ですが、潰して離乳食として与える状態での重量で計って頂いて大丈夫です。 さつまいもや里芋なども同じ目安量で大丈夫です。
ただ、しっかりと厳密にグラム単位で管理しなくても大丈夫なので、実際には、調理する前の重量であっても、調理後の重量であっても、エネルギーや栄養素には大差はありません。おおまかな目安として進められて大丈夫ですよ。
この度は再度ご質問頂く事になり、お手数おかけしてました。 システムについては、管理もとに相談中であります。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
先日はご相談頂きありがとうございました。
ゆいさんの追加のご質問があるのは承知していたのですが、こちらのシステム上の問題で、「解決」のステータスになると、こちらから回答が差し上げられないという状態になってしまい、返答できずもどかしい気持ちでおりました。
新たにご質問下さり、有り難かったです。ありがとうございます。
本題ですが、いもの摂取量は30~40g程度ですが、潰して離乳食として与える状態での重量で計って頂いて大丈夫です。 さつまいもや里芋なども同じ目安量で大丈夫です。
ただ、しっかりと厳密にグラム単位で管理しなくても大丈夫なので、実際には、調理する前の重量であっても、調理後の重量であっても、エネルギーや栄養素には大差はありません。おおまかな目安として進められて大丈夫ですよ。
この度は再度ご質問頂く事になり、お手数おかけしてました。 システムについては、管理もとに相談中であります。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
2020/7/10 11:47

ゆい
0歳9カ月
返答ありがとうございます!
参考になりました。
主食でパンがゆは塩分もあるし、おかゆの 方がいいんでしょうか?
毎日お粥だと飽きるなと思って。
参考になりました。
主食でパンがゆは塩分もあるし、おかゆの 方がいいんでしょうか?
毎日お粥だと飽きるなと思って。
2020/7/10 14:47
ゆいさん、お返事ありがとうございます。
パンには塩分が含まれますが、離乳食目安量程度のパン量であれば、塩分の摂り過ぎにはなりませんので、大丈夫ですよ。パン粥や米粥など色々な主食をあげられると良いですね。
パンには塩分が含まれますが、離乳食目安量程度のパン量であれば、塩分の摂り過ぎにはなりませんので、大丈夫ですよ。パン粥や米粥など色々な主食をあげられると良いですね。
2020/7/10 20:49
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら