自宅安静中の食事量について

あい
久野先生、こんにちは。
よろしくお願いします。
 
お腹の張りの回数が多く、自宅安静指示があり「横になって過ごすように」 と指導を受けました。
昨日から横になって過ごしているのですが、一日中横になっていると、お腹が空かず食事量が減ってきてしまいました。
 私はBMIが18.5と痩せ型で、妊娠前より4.5キロ太りました。
元々太らないタイプで、食べないと 痩せていくタイプなので、このまま食事量が減って体重が減るのではないかと心配になりました。

前回の健診時、12時半にうどん一玉、鶏天ひとつ、13時半に梨を一切れ 食べ、15時の尿検査で尿糖が最高まで出てしまいました。検診で尿糖が出たのは初めてです。先生には「果物は出やすいからね」と言われ終わりました。

一度尿糖が出たということもあり、色々心配になりました。
何か良いアドバイスがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。 

2020/11/22 18:07

久野多恵

管理栄養士

あい

妊娠36週
ご回答ありがとうございます。
3食の食事量を6等分にして食べればいいのですね!
分かりやすくありがとうございます。
簡単な食べられる物も探して、食べてみようと思います。
ありがとうございました。 

2020/11/23 10:49

久野多恵

管理栄養士

あい

妊娠36週
ありがとうございます。
夜ご飯に果物なら食べたい気持ちになるのですが、みかんや柿、りんごなどどうでしょうか?
やはり良くないでしょうか? 

2020/11/23 19:10

久野多恵

管理栄養士

あい

妊娠36週
おはようございます。
お返事ありがとうございます。
 生の果物が自宅にあるので、凍らせてみたり工夫してみようと思います。
ありがとうございました。 

2020/11/24 10:32

久野多恵

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家