閲覧数:265

離乳食の進め方について
つむまま
現在5ヶ月で離乳食をしているのですが、本を参考に進めているんですがまだ試せていない食材もありわが子のペースに合わせているのですがもうすぐ6ヶ月にもなるのでどんどん進めていきたいのですが食材の量もいつも作りすぎてしまってなかなか上手く行かずです。
このままでは遅れてしまうのではないかと不安になってしまいます。
このままでは遅れてしまうのではないかと不安になってしまいます。
2020/11/21 20:24
つむままさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食の進め方について、離乳食本やサイトの進め方や目安量などは、あくまでも参考程度にみていただき、実際には、お子様が無理なく食べられる量で、お子様のペースで進める事が、その子に合った進み方となります。
本などの進み方には捉われないようにしましょう。 目安量の半量以下であっても、目安の進め方の1カ月遅れで進めても何の問題もありません。
離乳食での焦りは良い方向には繋がりませんので、お子様にも無理はさせず、お母さんも無理なく、負担感がないように進めていきましょう。
離乳食は、食事は楽しいものだという事を教えていく事が大切です。 食べる量や進み方がゆっくりでも大きな心配はいりませんので、ご安心くださいね。
離乳食初期に与えられるものという食材をすべて試せないというのは当然の事ですし、離乳食中期になっても問題ないです。
たくさん食べる事やどんどん進めるという事に重きを置かずに、お子様と楽しい触れ合いのひとときとなる離乳食を第一にお考えいただき、進めてみて下さいね^^
ご相談頂きありがとうございます。
離乳食の進め方について、離乳食本やサイトの進め方や目安量などは、あくまでも参考程度にみていただき、実際には、お子様が無理なく食べられる量で、お子様のペースで進める事が、その子に合った進み方となります。
本などの進み方には捉われないようにしましょう。 目安量の半量以下であっても、目安の進め方の1カ月遅れで進めても何の問題もありません。
離乳食での焦りは良い方向には繋がりませんので、お子様にも無理はさせず、お母さんも無理なく、負担感がないように進めていきましょう。
離乳食は、食事は楽しいものだという事を教えていく事が大切です。 食べる量や進み方がゆっくりでも大きな心配はいりませんので、ご安心くださいね。
離乳食初期に与えられるものという食材をすべて試せないというのは当然の事ですし、離乳食中期になっても問題ないです。
たくさん食べる事やどんどん進めるという事に重きを置かずに、お子様と楽しい触れ合いのひとときとなる離乳食を第一にお考えいただき、進めてみて下さいね^^
2020/11/21 22:25
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら