閲覧数:268

卵黄の進め方について
ゆん
お世話になっております。
現在7ヶ月半で、離乳食を始めて2ヶ月経ったところです。
卵黄の進め方について確認させてください。
耳掻き1さじから始めて、数日開けて、耳掻き2さじ…と、小さじ2くらいが食べられるまで進めていく形で問題ないですか?
現在2回食ですが、1回目の離乳食の際に食べさせて様子を見た方がいいんですよね?
現在7ヶ月半で、離乳食を始めて2ヶ月経ったところです。
卵黄の進め方について確認させてください。
耳掻き1さじから始めて、数日開けて、耳掻き2さじ…と、小さじ2くらいが食べられるまで進めていく形で問題ないですか?
現在2回食ですが、1回目の離乳食の際に食べさせて様子を見た方がいいんですよね?
2020/11/20 21:12
ゆんさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月半のお子様の卵の進め方についてのご相談ですね。
20分固ゆでにした卵黄を、耳かき1から始めて、耳かき単位で増やしていかれる方法で問題ないです。
できれば、卵黄半分~1個分まで食べられるように進める事を推奨していますが、どうしてもたくさんの量を食べられない場合は、最低小さじ2は食べさせて反応を見て下さい。
卵黄が大丈夫であったら、しっかりと20分固ゆでにした卵白を卵黄と同じように進めていきましょう。
卵はなるべく午前中の早目に与えて反応をみると安心だと思います。2回目に与える際は、なるべく日中の早い時間帯に試しましょう。
ご相談頂きありがとうございます。
7か月半のお子様の卵の進め方についてのご相談ですね。
20分固ゆでにした卵黄を、耳かき1から始めて、耳かき単位で増やしていかれる方法で問題ないです。
できれば、卵黄半分~1個分まで食べられるように進める事を推奨していますが、どうしてもたくさんの量を食べられない場合は、最低小さじ2は食べさせて反応を見て下さい。
卵黄が大丈夫であったら、しっかりと20分固ゆでにした卵白を卵黄と同じように進めていきましょう。
卵はなるべく午前中の早目に与えて反応をみると安心だと思います。2回目に与える際は、なるべく日中の早い時間帯に試しましょう。
2020/11/21 10:31

ゆん
0歳7カ月
ありがとうございます。
ある程度食べられるようになるまで様子を見ながら進めてみます。
ある程度食べられるようになるまで様子を見ながら進めてみます。
2020/11/21 11:14
ゆんさん、お返事ありがとうございます。
焦らずゆっくりと進めてみて下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
焦らずゆっくりと進めてみて下さいね。
また何かお困りのことがあればいつでもお声掛け下さい。
2020/11/21 21:30
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら