閲覧数:8,413

生エビのリステリア菌について
Jun
こんばんは。
妊娠7ヶ月です。
本日、タイ料理屋さんで生春巻きを食べたのですが、中のエビが半生でした。一部は赤くなっていて、一部は生エビのようなグレー色だったので、グレー部分は残しました。店主に聞いてみたところ、一応茹でてはいるけれども、半茹で状態と言われました。
目でみて赤く色が変わっているところを食べたつもりですが、そこも、しっかりとは茹でられていないと思います。リステリア菌の感染の可能性はありますでしょうか?エビの産地はわかりません。でも安いランチだったので、きっと外国ではないかと思います。とても不安になっています。
妊娠7ヶ月です。
本日、タイ料理屋さんで生春巻きを食べたのですが、中のエビが半生でした。一部は赤くなっていて、一部は生エビのようなグレー色だったので、グレー部分は残しました。店主に聞いてみたところ、一応茹でてはいるけれども、半茹で状態と言われました。
目でみて赤く色が変わっているところを食べたつもりですが、そこも、しっかりとは茹でられていないと思います。リステリア菌の感染の可能性はありますでしょうか?エビの産地はわかりません。でも安いランチだったので、きっと外国ではないかと思います。とても不安になっています。
2020/11/20 17:56
Junさん、おはようございます。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に半生のエビを食べてご心配なお気持ちなのですね。ご不安なお気持ちのところ早く回答できずに申し訳ありません。
エビなどの生ものにも少なからずリステリア菌は存在する事はありますが、妊娠中に特に心配なのは、加熱されていない食品を長期保存できるような食材です。 例えば、ナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモンなど、加熱処理されていない状況で、長期的に保存されているものは特にリステリア菌が増殖している可能性が高いため、妊娠中は食べない様に勧められています。
エビに関して、お刺身などの生ものもそうですが、衛生的な環境で新鮮なものであれば召し上がっても良いとなっていますので、エビが生でも召し上がっても問題ないような新鮮なものであれば、感染リスクは低いのかなと思いますよ。
心配な気持ちが残るのであれば、次回の健診時に半生のエビを食べた旨を医師にお伝え頂くと宜しいかと思います。宜しくお願い致します。
ご相談頂きありがとうございます。
妊娠中に半生のエビを食べてご心配なお気持ちなのですね。ご不安なお気持ちのところ早く回答できずに申し訳ありません。
エビなどの生ものにも少なからずリステリア菌は存在する事はありますが、妊娠中に特に心配なのは、加熱されていない食品を長期保存できるような食材です。 例えば、ナチュラルチーズ、生ハム、スモークサーモンなど、加熱処理されていない状況で、長期的に保存されているものは特にリステリア菌が増殖している可能性が高いため、妊娠中は食べない様に勧められています。
エビに関して、お刺身などの生ものもそうですが、衛生的な環境で新鮮なものであれば召し上がっても良いとなっていますので、エビが生でも召し上がっても問題ないような新鮮なものであれば、感染リスクは低いのかなと思いますよ。
心配な気持ちが残るのであれば、次回の健診時に半生のエビを食べた旨を医師にお伝え頂くと宜しいかと思います。宜しくお願い致します。
2020/11/21 10:17

Jun
妊娠23週
ご回答して頂きありがとうございます。心配性なので、小さなことも気になってしまい、神経をすり減らしてしまいます、、丁寧にご回答くださり、少し心が軽くなりました。ありがとうございます。
2020/11/21 11:46
相談はこちら
妊娠23週の注目相談
妊娠24週の注目相談
妊娠中の食事・体重管理の注目相談
相談はこちら