閲覧数:1,225

食パンの与えかた

あやまま
いつもお世話になっております。
来週1歳になる男の子の母親です。

パンの与えかたについて
いままではパンはパン粥でしか与えたことがないのですが、手づかみ食べをできるようにそのまま与えてみたいと考えています。
・食パンは、加熱せずそのまま与えて大丈夫な食品ですか?
開封後、翌日に与える場合は、冷凍したほうがよいでしょうか?
・手づかみ食べをさせるとき、スティック状に切ってそのままか、トーストしたほうがよいか、おすすめはございますか?


2020/11/17 18:59

久野多恵

管理栄養士
あやままさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。

もうすぐ1歳ですね。
パンの与え方について、ご質問に順番にお答え致します。

・食パン加熱せずにそのまま与えても大丈夫です。
消費期限内であれば翌日でもそのままで大丈夫です。 開封後はしっかりと密閉して空気と雑菌が入らない様にしましょう。
翌日になり少し固さが増した場合は、フレンチトースにしたり、少し牛乳やミルクに浸してあげても良いです。

・手づかみ食べを進める場合は、かじり取りができれば、スティック状にしてあげたり、大きいままそのままでかじり取りの練習をさせてあげても良いです。
かじり取りが難しい場合は、1口大にしてつまめるくらいの大きさであげると良いと思います。

今までパンがゆしか与えた事がない場合は、誤嚥しない様に、少し水分に浸してからあげると安心です。 上手に咀嚼できるようになったら、そのまま与えるという様に段階を経ると安心ですね。

2020/11/18 10:19

あやまま

0歳11カ月
お返事ありがとうございます!
まだ上の前歯が生えておらず、かじりとりができないので、小さくちぎって、しめらせて与えました。

細かなアドバイスをいただけて助かりました!

2020/11/19 7:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家