閲覧数:44,903

離乳食中に唸ります
こりすりん
2回食、午前中と大体同じ量を食べるようになりました。
今まで離乳食を食べる前から機嫌が悪い時は何度もあり、今でもあります。
ただここ数日、離乳食の最中に唸るようになりました。
息子の場合、今まであげたもの嫌がらずにほとんど食べてくれています。
トマトは酸味があるのか少し嫌な顔しますが、
豆腐や他の野菜と混ぜてあげるとよく食べてくれます。
しかしここ数日、例えば今まで食べていたしらす粥を食べさすと、ウーと怒るような唸り声を出すようになりました。
でも口は空けて食べてくれるので、食べたくないとかでは無さそうです。
そして先週からりんごやバナナの果物をあげたのですが、
しらす粥を食べさすと、 ウーと怒るような唸り声を出す、でも口は空けて食べてくれる。
りんごやバナナなどを食べる時は唸ったりはしない、
これこれ!みたいな感じでとても喰いつきが良いです。
今日は果物は出さなかったのですが、やっぱり
ウーと唸りながらも口を開けて食べる事がありました。
特別離乳食を変えたりはしてません。
なぜ、唸るのでしょうか?
今まで離乳食を食べる前から機嫌が悪い時は何度もあり、今でもあります。
ただここ数日、離乳食の最中に唸るようになりました。
息子の場合、今まであげたもの嫌がらずにほとんど食べてくれています。
トマトは酸味があるのか少し嫌な顔しますが、
豆腐や他の野菜と混ぜてあげるとよく食べてくれます。
しかしここ数日、例えば今まで食べていたしらす粥を食べさすと、ウーと怒るような唸り声を出すようになりました。
でも口は空けて食べてくれるので、食べたくないとかでは無さそうです。
そして先週からりんごやバナナの果物をあげたのですが、
しらす粥を食べさすと、 ウーと怒るような唸り声を出す、でも口は空けて食べてくれる。
りんごやバナナなどを食べる時は唸ったりはしない、
これこれ!みたいな感じでとても喰いつきが良いです。
今日は果物は出さなかったのですが、やっぱり
ウーと唸りながらも口を開けて食べる事がありました。
特別離乳食を変えたりはしてません。
なぜ、唸るのでしょうか?
2020/11/17 16:53
こりすりんさん、おはようございます。
いつもご相談頂きありがとうございます。
2回食も順調に進められているご様子ですね。機嫌が悪い時がありながらも、お子様のペースでとても上手に進められていると思います。
離乳食中に唸る赤ちゃんはよくいます。 お子様によっても原因が異なると思いますが、主な原因は以下になります。
・ゲップをしたい。
・お腹にガスが溜まっている。
・お腹が冷えている。
・離乳食量が増えた事で腸内環境が変化した。(便秘や下痢)
・言葉遊びで、声を発したい。
・好みの食材ではない。
色々と記載しましたが、お子様によっても唸る原因が異なりますので、1つ1つ対処してあげると良いですね。
抱っこして背中をとんとんしてあげてみたり、お腹のマッサージでガスやうんちを出やすくしたり、お腹が冷えている場合はホットタオルをお腹に当ててあげると良いです。
聴覚が発達してくると、自分の発する声が楽しくて唸って言葉遊びをする場合もあります。
ご記載の状況からすると、離乳食を嫌がっているという事でもなさそうですし、お子様の大好物の果物の時は、早く食べたい意欲から唸る事も忘れているのかもしれませんね。
上記の対応をしてあげつつ、様子を見ながら進めて良いと思いますよ。
いつもご相談頂きありがとうございます。
2回食も順調に進められているご様子ですね。機嫌が悪い時がありながらも、お子様のペースでとても上手に進められていると思います。
離乳食中に唸る赤ちゃんはよくいます。 お子様によっても原因が異なると思いますが、主な原因は以下になります。
・ゲップをしたい。
・お腹にガスが溜まっている。
・お腹が冷えている。
・離乳食量が増えた事で腸内環境が変化した。(便秘や下痢)
・言葉遊びで、声を発したい。
・好みの食材ではない。
色々と記載しましたが、お子様によっても唸る原因が異なりますので、1つ1つ対処してあげると良いですね。
抱っこして背中をとんとんしてあげてみたり、お腹のマッサージでガスやうんちを出やすくしたり、お腹が冷えている場合はホットタオルをお腹に当ててあげると良いです。
聴覚が発達してくると、自分の発する声が楽しくて唸って言葉遊びをする場合もあります。
ご記載の状況からすると、離乳食を嫌がっているという事でもなさそうですし、お子様の大好物の果物の時は、早く食べたい意欲から唸る事も忘れているのかもしれませんね。
上記の対応をしてあげつつ、様子を見ながら進めて良いと思いますよ。
2020/11/18 9:29

こりすりん
0歳7カ月
ありがとうございます。
唸るのは様々な理由があるんですね(^^)
お腹が冷えているのは、お腹を触って冷たいと感じたらホットタオルで温めてあげれば大丈夫ですか?
唸るのは様々な理由があるんですね(^^)
お腹が冷えているのは、お腹を触って冷たいと感じたらホットタオルで温めてあげれば大丈夫ですか?
2020/11/19 17:44
こりすりんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お腹を触って冷えていたり、寒い時はホットタオルで少し温めてあげると良いと思いますよ。
そうですね。お腹を触って冷えていたり、寒い時はホットタオルで少し温めてあげると良いと思いますよ。
2020/11/20 8:18
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら