閲覧数:1,178

予定日ですが子宮口が開いてきていません。
おあい
第一子のときからお世話になっております。
本日第二子の妊娠40週0日で、妊婦健診だったのですが、
3週連続で子宮口変わらず1センチ程度と言われました…。
毎日8000歩〜15000歩のウォーキング、
寝る前にスクワット、ラズベリーリーフティーを飲んだり、マタニティヨガでやったストレッチをしてみたり、
色々やっていますが、
子宮口に変化がなくショックを受けてしまいました。
他に何をすれば良いでしょうか…。
スクワットの回数が20回程度なので増やしたほうがいいですか?
何回やればいいかわからず、辛くなってきたらやめてしまっています。
自分の体重もお腹の子の体重も増えていっているので、できれば早めに出産したいです。
また、むくみがどんどんひどくなっていっています。
便秘になるのが怖くて水分を多くとっています。
あまり良くないですか?
長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
本日第二子の妊娠40週0日で、妊婦健診だったのですが、
3週連続で子宮口変わらず1センチ程度と言われました…。
毎日8000歩〜15000歩のウォーキング、
寝る前にスクワット、ラズベリーリーフティーを飲んだり、マタニティヨガでやったストレッチをしてみたり、
色々やっていますが、
子宮口に変化がなくショックを受けてしまいました。
他に何をすれば良いでしょうか…。
スクワットの回数が20回程度なので増やしたほうがいいですか?
何回やればいいかわからず、辛くなってきたらやめてしまっています。
自分の体重もお腹の子の体重も増えていっているので、できれば早めに出産したいです。
また、むくみがどんどんひどくなっていっています。
便秘になるのが怖くて水分を多くとっています。
あまり良くないですか?
長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
2020/11/16 15:11
おあいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今日予定日だったのですね。
子宮口の開きが1cmだったということなのですが、経産婦さんであれば、陣痛が始まってしまえばグングン進んでお産になっていきますよ。
陣痛が入院をされた経産婦さんが、指1本分ぐらいだったの数時間でお産になったこともありました。始まってしまえばお産の経過が早いことが多いですので、ショックを受けられていたようなので、どうぞ引き続きお身体を冷やさないように気をつけていただきながらお身体を動かしたりしてみてくださいね。
お尻に触れた時に冷たくないぐらいに気をつけていただいているときっといい陣痛が来ると思いますよ。
スクワット20回もされているのですね。十分だと思いますよ。
むくみがひどくなっているということで、そのために体重も増えているように感じられるのではないかと思いました。
足湯をしたり、足を上げて休むようにされたり、マッサージやあずき茶を飲むようにされるのもいいと思いますよ。
またしっかりとタンパク質を摂るようにされていますか?
タンパク質があまりとれていないことでもむくみやすくなることがありますよ。
お腹の動きをよくするために、朝一番にお白湯を飲むのもいいですよ。
水分をとっていいただくのはいいと思いますが、摂りすぎには気をつけていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
今日予定日だったのですね。
子宮口の開きが1cmだったということなのですが、経産婦さんであれば、陣痛が始まってしまえばグングン進んでお産になっていきますよ。
陣痛が入院をされた経産婦さんが、指1本分ぐらいだったの数時間でお産になったこともありました。始まってしまえばお産の経過が早いことが多いですので、ショックを受けられていたようなので、どうぞ引き続きお身体を冷やさないように気をつけていただきながらお身体を動かしたりしてみてくださいね。
お尻に触れた時に冷たくないぐらいに気をつけていただいているときっといい陣痛が来ると思いますよ。
スクワット20回もされているのですね。十分だと思いますよ。
むくみがひどくなっているということで、そのために体重も増えているように感じられるのではないかと思いました。
足湯をしたり、足を上げて休むようにされたり、マッサージやあずき茶を飲むようにされるのもいいと思いますよ。
またしっかりとタンパク質を摂るようにされていますか?
タンパク質があまりとれていないことでもむくみやすくなることがありますよ。
お腹の動きをよくするために、朝一番にお白湯を飲むのもいいですよ。
水分をとっていいただくのはいいと思いますが、摂りすぎには気をつけていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/16 19:29

おあい
妊娠40週
早々にご回答いただきありがとうございました。
安産灸の先生に、レンジでチンする小豆袋をすすめられて作ってみたので、冷えているときはお尻や腰にあててみようと思います。
タンパク質の摂取がむくみに関係あるのは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
朝一番に冷たいお茶を飲んでいたので、白湯に変えてみます。
ありがとうございました(•‿•)
安産灸の先生に、レンジでチンする小豆袋をすすめられて作ってみたので、冷えているときはお尻や腰にあててみようと思います。
タンパク質の摂取がむくみに関係あるのは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
朝一番に冷たいお茶を飲んでいたので、白湯に変えてみます。
ありがとうございました(•‿•)
2020/11/16 23:30
相談はこちら
妊娠40週の注目相談
妊娠41週の注目相談
出産の注目相談
相談はこちら