閲覧数:60

食材のはかりかた

わんわん
こんにちは。
お世話になります。

離乳食の食材のはかりかたについて教えてください。
食材は、調理前と調理後で、どちらではかったほうがよいのでしょうか?

現在私は、野菜や果物は洗って切った後(調理前)。そのまま食べられるような肉や魚の缶詰などは、調理後になってしまっていて、自分の中でもバラバラです。

とくに、葉物の野菜は、水で洗った後にはかると、水をすって少し重くなっているような気がします。
茹でた後、少し水気を切ると、茹でる前の55%くらいの重さになってしまいました。

本や栄養士さんによって異なるため、どうしたらよいかわかりません。

娘は、以前柑皮症になってしまったので、食べ過ぎも防ぎたいのですが、体重が発育曲線の下限ギリギリなので、食べる量が少ないのも心配です。

お忙しいところ申し訳ございません。
よろしくお願いします。

2025/10/26 9:26

久野多恵

管理栄養士

わんわん

1歳2カ月
教えてくださりありがとうございます。

考え方まで教えてくださり、もやもやがなくなり、スッキリしました。
丁寧な説明、ありがとうございました。

2025/10/31 0:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家