ステーキの中が赤かった気がしてきまして。

Flower
妊娠24週目に、ステーキを出して頂けるお店で、ヴェルダンの良く焼きでと注文をし、パッと見た感じで良く焼かれてる状態で出てきましたので、食べていた所、よく見ると、真ん中あたりが赤くなっているのに気づきました。ぐっと押した所、赤い液体が少し出てきました。食べた感じは、ミディアムな感じはしなかったですし、2/3はしっかり焼けていると確実に思えたのですが、トキソプラズマが心配になってきました。
 牛肉のヴェルダンは、中が多少赤くても、火が通っているとも聞きますし、判断の基準がよく分からなくなりました。
トキソプラズマの検査を、した方が良いのか、心配のしすぎなのか、アドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。 

2020/11/14 23:13

久野多恵

管理栄養士
Flowerさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

ステーキのウェルダンを召し上がったものの、中が赤くて心配なお気持ちなのですね。
ご記載の情報だけなので、何とも言えませんが、赤い液体が出てきている状態は生焼けに近い状態だと感じます。
ウェルダンと注文した場合でも、店側が中の温度まで確認しているか不明ですし、見た目の赤く、赤い液体が出ている状態であれば、検査も視野に入れて医師に相談されると安心だと思います。

トキソプラズマ原虫をやっつける処理法は以下になります。
加熱処理:55℃、5分以上。食肉中に含まれる寄生虫(シスト)の不活化には、中心が67℃になるまでの加熱が有効であるとされています。
凍結処理:中心が-12℃になるまでの凍結が有効であるとされています。

今回使用した肉が一度凍結されている物でしたら、トキソプラズマ原虫が死滅されているという可能性もあります。

ただ、念の為、医師に伝えておくと安心です。
次の健診がまだ先であれば一度産院に電話して確認されても良いのかなと思います。 抗体検査を行ってくれる場合もありますし、その時期や費用についても教えてくれるかもしれません。
下記の記事もわかりやすくまとめられていますので参考にして頂ければと思います。
https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/1067

2020/11/15 20:56

Flower

妊娠24週
ご回答ありがとうございます。生焼けの可能性があったんですね。中期血液検査の時に、産院に相談してみます。
ありがとうございました。 

2020/11/17 8:46

久野多恵

管理栄養士
Flowerさん、お返事ありがとうございます。

そうですね。医師に相談されて今後の対応を聞かれておくと安心ですね。
良い方向に向かわれる事を願っております。

2020/11/17 21:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家