閲覧数:96

賞味期限切れの炒りごまについて
hr
こんにちは。1歳2ヶ月の娘がいます。
離乳食に炒りごまを使用したのですが、食べさせてから炒りごまの賞味期限が約3ヶ月過ぎていることに気づきました。
未開封ではなく、ごますりが付いている容器に保存していました。私も食べましたが、特に匂いなどに変化はなかったので気づきませんでした。
調べると、酸化や、カビ、ダニなどの情報が出てきて不安です。
今現在、娘は元気ですが、大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
離乳食に炒りごまを使用したのですが、食べさせてから炒りごまの賞味期限が約3ヶ月過ぎていることに気づきました。
未開封ではなく、ごますりが付いている容器に保存していました。私も食べましたが、特に匂いなどに変化はなかったので気づきませんでした。
調べると、酸化や、カビ、ダニなどの情報が出てきて不安です。
今現在、娘は元気ですが、大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
2025/10/11 12:54
hrさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳2か月のお子さんに、賞味期限切れの炒りごまを与えてしまったとのことですね。
結論からお伝えすると、今お子さんが元気で、嘔吐や下痢、発熱などの症状がないのであれば、基本的には心配しすぎなくて大丈夫ですよ。
炒りごまは油分が多い食品のため、時間が経つと酸化しやすいのですが、
・保存場所が高温多湿でなかった
・匂いが変でなかった
・見た目にもカビがない
という状態であれば、少量食べた程度では健康被害が起こるリスクは低くなります。
ただ、3ヶ月過ぎている・容器にごますり器がついているタイプの場合は、空気や湿気に触れやすいので、酸化やダニ混入のリスクはゼロではありませんが、もしダニやカビが混入していた場合は、食べた後数時間〜数日以内に下痢・嘔吐・発疹などの反応が出ることが多いです。
今後数日間は、いつもより機嫌が悪い、食欲がない、下痢、嘔吐、発疹などがないかをチェックして、もし気になる症状が出あた場合には小児科で診てもらうようにしてくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
1歳2か月のお子さんに、賞味期限切れの炒りごまを与えてしまったとのことですね。
結論からお伝えすると、今お子さんが元気で、嘔吐や下痢、発熱などの症状がないのであれば、基本的には心配しすぎなくて大丈夫ですよ。
炒りごまは油分が多い食品のため、時間が経つと酸化しやすいのですが、
・保存場所が高温多湿でなかった
・匂いが変でなかった
・見た目にもカビがない
という状態であれば、少量食べた程度では健康被害が起こるリスクは低くなります。
ただ、3ヶ月過ぎている・容器にごますり器がついているタイプの場合は、空気や湿気に触れやすいので、酸化やダニ混入のリスクはゼロではありませんが、もしダニやカビが混入していた場合は、食べた後数時間〜数日以内に下痢・嘔吐・発疹などの反応が出ることが多いです。
今後数日間は、いつもより機嫌が悪い、食欲がない、下痢、嘔吐、発疹などがないかをチェックして、もし気になる症状が出あた場合には小児科で診てもらうようにしてくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/10/12 10:26

hr
1歳2カ月
回答ありがとうございます。
とりあえず今は何も症状が出ていないのでひとまず安心しました。
経過を見て、症状が出れば小児科を受診します。
ありがとうございました。
とりあえず今は何も症状が出ていないのでひとまず安心しました。
経過を見て、症状が出れば小児科を受診します。
ありがとうございました。
2025/10/13 7:01
相談はこちら
1歳2カ月の注目相談
1歳3カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら