閲覧数:56

離乳食の進め方について

りー
8ヶ月になる娘の離乳食の進め方について相談です。

◾️食べ物や味付けの好き嫌い
お粥は好きでお魚を混ぜたお粥をよく食べてくれていますが、野菜・果物で好き嫌い(よく食べるもの、食べることをやめてしまうもの)があります。
オクラや茄子、かぶ、ほうれん草は比較的好きな様子で、じゃがいも、かぼちゃのホクホクしたものは水分を増やしても食べることをやめてしまい、果物は酸味が苦手で食べません。
量を食べてほしいので、どうしても好きなものをよく出すようになってしまっているんですが、今の時期、苦手なものも根気よく出した方がいいのでしょうか?
また味付けも、市販のベビー用和風だし、ベビー用味噌汁のもとが好きで、トマト味やコンソメは好きではありません。
毎回出汁で味付けした野菜、豆腐と野菜の味噌汁などになってしまいがちですが、この進め方でいいのでしょうか?

◾️3回食にするタイミング
5ヶ月で離乳食をはじめ、6ヶ月で2回食にし、現在は1回目にお粥70g、2回目はお粥50g、野菜20〜30g、タンパク質10〜20gで、たまに残すこともありますが、だいたい完食しています。
2回食のお粥は次回冷凍するタイミングから70gにして、問題なければ今後は2回とも80gにしてみようと思っています。
3回食にするタイミングは9ヶ月になるときで大丈夫そうでしょうか?

◾️手づかみ食べ
9ヶ月になると手づかみ食べを始めてもよいと聞くのですが、娘はまだ歯が全くはえていません。
歯がなくても手づかみ食べで柔らかい野菜など大きめにしてカミカミ出来るものでしょうか?
現在はマッシャーであらく潰したものや、だいたい2〜3mmくらいにしたあらみじん切りをモグモグ出来てるかなくらいです。

よろしくお願いします。

2025/10/11 12:36

一藁暁子

管理栄養士

りー

0歳8カ月
回答ありがとうございます。
また複数の質問、失礼しました。

今の時期は好きな食材を好きな味で食べさせて良いと伺って安心しました。

ただそうすると3回食になったときに毎日とは言わずとも2日に1回は同じメニューになってしまいそうなんですが、それは問題ないでしょうか?

ミルクをあまり飲む子ではないので、栄養面でも心配があります。

よろしくお願いします。

2025/10/12 13:25

一藁暁子

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家