閲覧数:55

初めての離乳食について

なな
4ヶ月になった娘がいます、3ヶ月辺りからヨダレの量もすごく増えてダラダラ垂らしてます。
私がご飯を食べてる時もずっとこっちをみて拳を食べていて、3ヶ月検診では4ヶ月後半くらいから離乳食を初めてみてもいいかもと言われました、まだ今のタイミングだと少し早いと思いますが本人は食べたくて仕方がないのか、食べてるのを見ながら自分も拳を食べては怒っての繰り返しです。
毎日ごめんね〜って思いながらご飯を食べてます、、、
首も完全に座り寝返りもマスターしていて、支えた状態ですがお座りも出来ています。
やはりまだ離乳食の練習を始めるのは早いでしょうか?
もしくは対策があれば教えて頂きたいです。

2025/9/26 17:49

一藁暁子

管理栄養士

なな

0歳4カ月
やはりまだ早いですよね、、、。
私自身も5ヶ月までは待ちたいと思っているので、今はスプーンに慣れさせることから始めてみます!
これだけご飯を食べたがるので、離乳食が始まって美味しいご飯に沢山出会えるのが楽しみです(*^^*)

とても丁寧にご回答いただきありがとうございました!

2025/9/27 0:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家