リステリア菌やその他食中毒や菌感染について

totoco.co
開封済の牛乳とフルーツグラノーラからのリステリア菌感染やその他食中毒・菌感染のリスクなどについて質問です。

些細なことを相談してしまい申し訳ないです。

①未開封での消費期限が9/24までの牛乳を9/14開封し、本日9/19に100mlほど加熱せずに飲みました。牛乳は冷蔵庫保存していました。
市販の牛乳は加熱処理されているため、リステリア菌の心配は無いとの事ですが、開封してから5日目であり開封後か日数が経っていたため飲んでから「今の牛乳大丈夫だったかな?」と思いました。

②未開封での消味期限が2026.2までの市販のフルーツグラノーラを10ヶ月ほど前に開封し、その後冷蔵庫で保存していました。何も考えず、そのまま1食分(50g程度)たべてしまい、あとから開封してからかなり月日が経っていることから食べたことを後悔しました。

今回の牛乳やフルーツグラノーラからのリステリア菌の感染や、その他の菌の感染による、胎児への影響(早産など)が心配です。

一般的にリステリア菌の感染は未殺菌の乳製品やナチュラルチーズなどを大量に食べた場合とお伺いしたのですが、今回のケースからも感染のリスクがあるのではないかと思い、不安になったため質問させていただきます。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご対応のほどよろしくお願いいたします。

2025/9/19 13:03

一藁暁子

管理栄養士

totoco.co

妊娠23週
お忙しいところ丁寧に
回答してくださりありがとうございます。

2025/9/19 16:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の食事・体重管理の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家