閲覧数:205

離乳食のタイミング

退会済み
こんにちは。
以前、医者や市で行われる健診などで離乳食のタイミングと被ってしまう時どうしたらいいか?と質問した者です。
その時はまだおやつがなかったのですが、今はおやつを取り入れていて

7時半頃 離乳食+ミルク
11~12時 離乳食+ミルク
14~15時 おやつ+牛乳(ほぼ飲まないので麦茶)
18時   離乳食+ミルク
21時   ミルクのみ
という感じになります。

もし、10時~11時頃に市の予定などで離乳食のタイミングがかぶってしまうときはどうしたら良いんでしょうか?

2020/11/12 12:32

久野多恵

管理栄養士
とこさん、こんばんは。
ご相談頂きありがとうございます。

外出予定と離乳食の時間がかぶってしまう場合の対応についてのご相談ですね。

毎日きっちりと同じ時間に与えなくてはいけないという事ではありませんので、外出とかぶってしまう場合は、食事を前倒しもしくはあと倒しにして、臨機応変に対応をしてあげれば良いですよ。 外出が10~11時でしたら、帰宅後すぐに離乳食をあ与えてあげれば、時間も長くあき過ぎるという事は無いと思いますがいかがでしょうか?

その他、おやつを午前中の外出前に持ってきて、15時をしっかり目の食事とする対応などでも良いです。
要は、1日トータル的に見て、極端に食事量が減ったりするような事がなければ大丈夫ですし、おやつの時間もうまく使って、食べられる時に補食となるものを与えるように考えていけると良いですね。

2020/11/12 18:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家