閲覧数:38

2歳の偏食について
まる
2歳の子がいて、色々メニュー試しましたが野菜やお肉、固形をほとんど食べません。
今は基本的には3食しらすや刺身の切り身はたべるので、その味付けをかえて海苔やごま、チーズをご飯に混ぜたものをあげていますが、それも最近は食べない時もあります。食べれるのが偏っているので栄養不足も心配です。
ホットケーキに野菜を混ぜたものやヨーグルトも食べる時もあり、唯一リゾットにすると比較的野菜も肉もすんなり食べますので重宝してます。
ただ、毎日あげると食べなくなるのが怖いので、今の状況から他にもし食べそうな栄養メニューがあれば教えていただきたいです。
恐らく魚、白米やバナナ、チーズは比較的食べる方なので助かってます。
色々頑張って試しましたが、あんかけも食べる時と食べない時があったり、食わず嫌いも多いので辛いです。毎回食べてくれるかなぁとドキドキしながらあげてる感じです。
リゾットのような鉄板メニューを増やしたいです。
良ければご相談にのっていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
今は基本的には3食しらすや刺身の切り身はたべるので、その味付けをかえて海苔やごま、チーズをご飯に混ぜたものをあげていますが、それも最近は食べない時もあります。食べれるのが偏っているので栄養不足も心配です。
ホットケーキに野菜を混ぜたものやヨーグルトも食べる時もあり、唯一リゾットにすると比較的野菜も肉もすんなり食べますので重宝してます。
ただ、毎日あげると食べなくなるのが怖いので、今の状況から他にもし食べそうな栄養メニューがあれば教えていただきたいです。
恐らく魚、白米やバナナ、チーズは比較的食べる方なので助かってます。
色々頑張って試しましたが、あんかけも食べる時と食べない時があったり、食わず嫌いも多いので辛いです。毎回食べてくれるかなぁとドキドキしながらあげてる感じです。
リゾットのような鉄板メニューを増やしたいです。
良ければご相談にのっていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
2025/9/12 15:22
まるさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
2歳のお子さんの偏食でお悩みなのですね。
毎日のお食事、色々と工夫されていて素晴らしいです。
食べられるものが限られていると、栄養のことも不安になりますよね。
まず、食べられるものをベースにするのはとても良い方法です。
栄養バランスが取りやすい『リゾット』を食べられるというのは大きな強みで、リゾット風にすれば色々な食材を混ぜやすいので、同じ調理法でバリエーションを増やしていくのが良いかと思います。
例えば、
★おじや・雑炊
リゾットに似ていて和風だしや中華ガラだしの味付けにすると飽きにくいです。
例)鮭と卵のおじや https://baby-calendar.jp/recipe/6167
中華味のおじや https://baby-calendar.jp/recipe/5382
★グラタン・ドリア
ホワイトソースに刻んだ野菜やツナ、ひき肉などを混ぜてご飯にかけて、上にチーズをのせると食べやすいです。
例)長芋と鮭のグラタン https://baby-calendar.jp/recipe/5479
鱈とほうれん草ドリア風 https://baby-calendar.jp/recipe/4747
★カレー・シチュー
何かに混ぜると色々な食材も食べてくれやすいにであれば、カレーやシチューにご飯を混ぜてたべさせるのも良いかと思います。
例)ミルクカレー https://baby-calendar.jp/recipe/6428
小麦粉不使用、野菜たっぷりかぼちゃのシチュー https://baby-calendar.jp/recipe/5199
などはいかがでしょうか。
今の時期に、魚やしらす、チーズ、ヨーグルト、卵などのタンパク質・カルシウム源が食べられるのはとても良いことですし、
お肉や野菜も混ぜ込んで少しずつ食べられているなら◎ですよ。
上記のメニューはどれもご飯にタンパク質や野菜などを混ぜ込みやすく、栄養バランスも摂れやすいメニューですので、ぜひ試してみてくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
2歳のお子さんの偏食でお悩みなのですね。
毎日のお食事、色々と工夫されていて素晴らしいです。
食べられるものが限られていると、栄養のことも不安になりますよね。
まず、食べられるものをベースにするのはとても良い方法です。
栄養バランスが取りやすい『リゾット』を食べられるというのは大きな強みで、リゾット風にすれば色々な食材を混ぜやすいので、同じ調理法でバリエーションを増やしていくのが良いかと思います。
例えば、
★おじや・雑炊
リゾットに似ていて和風だしや中華ガラだしの味付けにすると飽きにくいです。
例)鮭と卵のおじや https://baby-calendar.jp/recipe/6167
中華味のおじや https://baby-calendar.jp/recipe/5382
★グラタン・ドリア
ホワイトソースに刻んだ野菜やツナ、ひき肉などを混ぜてご飯にかけて、上にチーズをのせると食べやすいです。
例)長芋と鮭のグラタン https://baby-calendar.jp/recipe/5479
鱈とほうれん草ドリア風 https://baby-calendar.jp/recipe/4747
★カレー・シチュー
何かに混ぜると色々な食材も食べてくれやすいにであれば、カレーやシチューにご飯を混ぜてたべさせるのも良いかと思います。
例)ミルクカレー https://baby-calendar.jp/recipe/6428
小麦粉不使用、野菜たっぷりかぼちゃのシチュー https://baby-calendar.jp/recipe/5199
などはいかがでしょうか。
今の時期に、魚やしらす、チーズ、ヨーグルト、卵などのタンパク質・カルシウム源が食べられるのはとても良いことですし、
お肉や野菜も混ぜ込んで少しずつ食べられているなら◎ですよ。
上記のメニューはどれもご飯にタンパク質や野菜などを混ぜ込みやすく、栄養バランスも摂れやすいメニューですので、ぜひ試してみてくださいね。
またお困りの際にはご相談ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/9/12 16:16
相談はこちら
2歳3カ月の注目相談
2歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら